デパ地下お魚屋さんレシピ♡甘い鯖の味噌煮

デパ地下お魚屋さんレシピ♡甘い鯖の味噌煮の画像

Description

デパ地下のお魚屋さんが教えてくれたレシピ♡とってもシンプル簡単なのに、煮汁がとろ〜っ、身もフワッフワです♡

材料

1匹分
日本酒
400cc
味噌《できれば赤味噌と白味噌の2種類》
40g
砂糖
40g
生姜
1片

作り方

  1. 1

    鯖の切り身を、隠し包丁を入れ、塩水に10分さらします
    水気を拭き取ります

  2. 2

    フライパンに日本酒を入れて、強火で沸騰させて、アルコールをとばします
    中火にして、お砂糖と生姜を入れます

  3. 3

    お砂糖が溶けたら、さばを入れます
    3分くらい煮ます、その間、あくをきれいに取り除きます。
    火を止めます。

  4. 4

    器にお味噌を入れて、フライパンの煮汁でダマにならないように溶きます
    煮汁で溶いた味噌をフライパンに入れて、弱めの中火です

  5. 5

    煮汁を鯖にかけて、落としぶたをして10〜15分くらい、その後落としぶたをとり、最後にドロッとするまで煮詰めます

  6. 6

    ここは、煮汁を鯖にかけながら、焦がさないように気をつけてください!
    完成です

  7. 7

    冷めたままでも美味しいですが、温めなおす場合はお水か日本酒を大さじ1くらい足してから、フライパンを温めると良いです♡

コツ・ポイント

美味しい日本酒を使うとより美味です♡
味噌は赤味噌といつも使っているような味噌の2種類使うと良いです!
その場合、赤味噌を若干多めにしてください♡

このレシピの生い立ち

デパート勤務していた、10年前、デパ地下に寄るのが趣味でした笑
その頃に通っていたお魚屋さんに教えていただいた、レシピ!そこから変わらず、作るときはずっとこのレシピです♡
誰に作っても褒めてもらえます♡
分量もとってもわかりやすいです!
レシピID : 3753018 公開日 : 16/03/16 更新日 : 16/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
クックC18DJ9☆
鯖の味噌煮を作る時は、浮気もせずこのレシピ一筋です。
写真
みかたんキッチン
家にある2種類の味噌でやってみましたがとっても美味しく出来ました

つくレポ感謝です♡とってもツヤのある美味しそうな写真ですね!

写真
よねっち☆
息子も旦那も大絶賛♪ 美味しい~! 大根を一緒に煮てみました。

つくレポ感謝です!とっても嬉しいコメントで、光栄です♡

写真
ともこだよ
甘くて美味しいです(^ν^)レシピありがとうございます♡

つくレポ感謝です!気に入っていただけてよかったです♡