ホットプレートでヘルシーそばめしの画像

Description

肉は、ほんの少ししか使わないのに、大満足出来る一品(^^)野菜もたっぷり入ってるから、バランスも良いし、ヘルシー!

材料 (約4人分)

30g
1/2個
1/2束
2本
サラダ油
大さじ1杯
1袋
コショウ
適当
焼きそば麺
2袋
大さじ2杯
茶碗4〜5杯
★ウェイパー(中華スープの素)
大さじ1と1/2杯
★味の素
大さじ1杯
★ウスターソース
100cc
★中濃ソース
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐をお湯で戻し、軽く水気を絞り、みじん切りにする

  2. 2

    写真

    玉ねぎもみじん切り

  3. 3

    写真

    えのき茸もギリギリのところで切り、みじん切りにする。

  4. 4

    写真

    もやしもみじん切りにする。

  5. 5

    写真

    キャベツもみじん切り

  6. 6

    写真

    ちくわもみじん切り

  7. 7

    写真

    焼きそば麺もみじん切りにする。粗めのみじん切りでも、構いません。

  8. 8

    写真

    ホットプレートを温め、大さじ1杯のサラダ油を入れ、ひき肉を炒める。温度は、高温

  9. 9

    写真

    ひき肉の色が変わってきたら、1〜6の材料を全て入れて混ぜ合わせる。この時、軽くコショウを振る。炒める。

  10. 10

    写真

    9の中に焼きそば麺を入れ、酒も入れ炒める。焼きそば麺を買う時、ソース付きであれば、後でそのソースも使う。

  11. 11

    写真

    10を炒めて、5分程したらご飯を加える。なるべく、10とご飯がまんべんなくなじむよう、混ぜ炒める。

  12. 12

    写真

    ★の材料を加えて、味をつける。ソース付きの時は麺の数分のソースを入れて、ウスターソース50ccと中濃ソース50ccにする

  13. 13

    写真

    よーく混ぜ合わせる。

  14. 14

    写真

    出来上がり。お好みで、あげ玉を入れても美味しい。

コツ・ポイント

ご飯は、あったかいものを使う方が、ほぐれやすい。味付けはあくまでも目安なので。みじん切りは、器具があると便利です。

このレシピの生い立ち

バランスとヘルシーを考えて、高野豆腐がもってこい(^^)全く気にならなく、とっても満足(^^)子供たちも大喜び!
レシピID : 3753023 公開日 : 16/03/16 更新日 : 16/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート