フライパン一つで簡単!おいしいチャプチェ

フライパン一つで簡単!おいしいチャプチェの画像

Description

野菜がたっぷりとれて嬉しい♩美味しくて、お腹満足なチャプチェです♩

材料 (約2人分)

韓国はるさめ(さつまいも澱粉)
100g
2個
100g〜150g
1/2本
1/2玉
約3枚
★にんにく(チューブでもOK)
1片
★醤油
大3
★砂糖
大2
塩コショウ
適量
胡麻油
大1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    はるさめは韓国はるさめを用意。(しっかりコシがありおいしい!)

  2. 2

    写真

    玉ねぎは細切り、にんじんは短冊切り細切りに。しいたけは石づきを根元から切り落とし、薄切りに。にんにくはすりおろす。

  3. 3

    ほうれん草はよく洗う。フライパンに沸騰したたっぷりのお湯を入れ塩をひとつまみ加え、根元から入れて約1分ほど茹でる。

  4. 4

    茹でたほうれん草は、冷水につけ、しぼり、長さ4〜5センチくらいに切っておく。

  5. 5

    写真

    にんじん、たまねぎ、しいたけはそれぞれ下茹でし、塩こしょうを振っておく。

  6. 6

    卵をボウルに割り入れ塩をひとつまみいれる。先ほどのフライパンを熱し、薄焼き卵をつくる。冷めたら細切り短冊切りにする。

  7. 7

    写真

    フライパンを軽く洗い、たっぷりのお湯を沸かす。はるさめを、袋に記載された時間で茹でる。(だいたい10分くらい)

  8. 8

    写真

    はるさめを茹でている間に調味料を作る。ボールに★印のすりおろしたニンニクと、砂糖、醤油を入れ、混ぜ合わせておく。

  9. 9

    写真

    茹で上がったはるさめは、流水でしめる。(大事!)長さが長い場合は、キッチンバサミ等で食べやすい長さに切っておく。

  10. 10

    写真

    茹で汁を捨てたフライパン(ボールでもOK)に胡麻油を大さじ1入れ、はるさめ、調味料、ひき肉を入れ混ぜ合わせる。

  11. 11

    写真

    はるさめとひき肉に調味料が馴染んだら、下茹でしておいた人参、椎茸、玉ねぎ、ほうれん草を入れ、混ぜ合わせて出来上がり♡

コツ・ポイント

はるさめは韓国はるさめがオススメ。コシがあってすごくおいしいです。

ひき肉は豚肉がオススメ!

醤油は、韓国のものか甘みのある醤油だと、より韓国の家庭の味に近づけます。

このレシピの生い立ち

韓国人の友人から教わったチャプチェのつくり方を少しアレンジしました。
レシピID : 3789910 公開日 : 19/02/27 更新日 : 19/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート