簡単な揚げないはたはた南蛮漬けの画像

Description

味がしめて、凄い美味しかったです。ご飯にもお酒にも合います!是非、作ってみて下さい!

材料 (2人分)

1/2玉
1/3本
ポン酢
200cc
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ1
砂糖
大さじ1〜2
オリーブ油
大さじ2
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    塩付いてるはたはたを頭切って、内蔵も取って下さい!玉ねぎをスライスして、人参を千切りして下さい!

  2. 2

    容器にポン酢、砂糖、みりん、料理酒を入れて、混ぜて下さい!ビニール袋に片栗粉とはたはたを入れて、よく揉んで下さい!

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を引いて、はたはたを両面焼きして下さい!焼いたはたはたを容器に入れ、上に野菜を載せて下さい!

  4. 4

    野菜の上に混ぜました調味料をかけて、冷蔵庫に入れ4時間〜5時間ゆっくり寝かして下さい!長い時間方味がしめます!

コツ・ポイント

アジを同じく南蛮漬けやっても良いです。

このレシピの生い立ち

はたはたが安いの買ったので、作りました。
レシピID : 3805685 公開日 : 16/04/14 更新日 : 16/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きざわゆーこ
小さい子も好きなポン酢で、これからもこのレシピ使わせてもらいます

ありがとうございます!子供も好きと嬉しいですね!