きんぴらごぼう入りホットドッグの画像

Description

和のテイストのホットドッグを作ってみました。見た目は地味な感じですが、味は抜群♪是非お試しくださいね~

材料 (1人前)

コッペパン
1個
御殿場高原(R)あらびきポーク(ごてあらポー)
2本
※きんぴらごぼう
適量
1/2枚
ケチャップ
お好きな分だけ
(きんぴらごぼうの材料)
洗いゴボウ(短い千切り)
2本
冷凍枝豆(事前に解凍)
適量
唐辛子(輪切り)
1本
サラダ油(炒め用)
小さじ1~2
★料理酒
大さじ1
★みりん
大さじ1.5
★砂糖
大さじ1.5
★醤油
大さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    まずはきんぴらごぼうを作ります。ゴボウ・人参を短めの千切りに切り分けます。ごぼうは水の張ったボウルに浸してあく抜きを。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引いて油をなじませてから、輪切りにした唐辛子、①のごぼう・人参を炒めていきます。

  3. 3

    ②の材料に火か通ったら事前解凍した冷凍枝豆をフライパンに入れて軽く炒め、★の調味料を加えて味を調える。

  4. 4

    ③のきんぴらごぼうの粗熱を取っている間に、コッペパンの真ん中に包丁を入れて、具材が入るようにちょっと広げます。

  5. 5

    沸騰した小さい鍋にあらびきポークを3分ボイルします。ボイルが終わったらキッチンペーパーで余分な水分を取ります。

  6. 6

    ④のコッペパンに適当な大きさに切ったサンチェ、きんぴらごぼう、⑤のあらびきポークを入れて、上からケチャップをかける。

コツ・ポイント

あらびきポークがしっかりとした味わいなので、きんぴらごぼうのベースの味は甘めの味付けの方が美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

「御殿場高原(R)あらびきポーク」のクックモニターに当選したため。
レシピID : 3810402 公開日 : 16/04/17 更新日 : 16/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート