湯豆腐から作った野菜あんかけの画像

Description

昨日食べた湯豆腐が残ってたんですが、そのまま食べるのは味気ないなあと思って、作り変えてみました。
題して「湯豆腐から作った野菜あんかけ」。
朝に丁度良い感じのやさしい料理になりました。

材料 (1人分)

適量
適量
適量
適量
5センチぐらい
半束
大匙2
適量

作り方

  1. 1

    材料の白菜、長葱、えのき茸、豆腐は湯豆腐に入っていたものです。湯豆腐の味付けは京風だしでした。そのため、適量という分量になってます。

  2. 2

    まず、人参を細めの千切り、青梗菜を3センチぐらいに切り、胡麻油で炒めます。

  3. 3

    (2)に湯豆腐の残りを入れて、塩で味付けします。もともとの湯豆腐の味次第なので、塩味は加減を見ながら足します。

  4. 4

    煮立ったら、水で溶いた葛粉を入れて、弱火で煮て、全体がとろ~としたら出来上がり。

コツ・ポイント

人参と青梗菜を胡麻油で炒めるのがポイントでしょうか。そのことで、コクが増す感じになりました。

このレシピの生い立ち

味が薄めだった湯豆腐をどうにかしようと思い立ちました。あまりもの料理もどうにかちゃんとした料理に変身です。
レシピID : 381577 公開日 : 07/05/29 更新日 : 07/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート