中華風☆なすの香り揚げの画像

Description

ごま油とにんにくの香りで食欲UP!揚げなすだけどさっぱりいただける一品です。

材料 (4〜5人分)

3本
大さじ1くらい
★中華タレ★
☆しょうゆ
大さじ3
☆リンゴ酢
大さじ2
☆三温糖
大さじ2
☆ごま油
大さじ1
☆にんにくすりおろし(チューブ)
1㎝くらい
1/2本
小さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の材料をすべて入れてタレをあわせます。砂糖がしっかり溶けたら刻んだねぎとごまを入れてさらに混ぜ混ぜ( ^ω^ )

  2. 2

    なすを食べやすい大きさの乱切りにして水にさらしアク抜きをします。
    キッチンペーパーで、しっかりと水分をとってね!

  3. 3

    なすをビニール袋に入れて片栗粉をまんべんなくまぶし、180℃の油で揚げます。

  4. 4

    写真

    お皿に盛り付けて、最初に作った中華タレをかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

ねぎは薬味ねぎでも美味しいです。
なすはカラッと揚げてね!
唐揚げ×なす、海老×なすもオススメです。

このレシピの生い立ち

元々は義母の手料理の『海老となすの香り揚げ』だったんですが…今回は海老がなくてなすオンリー(笑)
レシピID : 3829837 公開日 : 16/04/27 更新日 : 16/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックGFY8CA☆
エビも入れました。片栗の衣が美味しい。たれにネギも良くあいます。

エビ入りが一番おすすめです!白髪ネギも良いですね!れぽ感謝♡