パータ・ジェノワーズ~3枚切り~ 完全版

パータ・ジェノワーズ~3枚切り~ 完全版の画像

Description

小さい頃から何十回も焼いてやっと行き着いたこのレシピ。一作業ごとコツが細かく書いてあります。コツさえ掴めば失敗しないっ!

材料 (15cmマンケ型1台分)

2個
グラニュー糖
65g
65g
バター
30g
バニラオイル
適量

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるう
    卵を温める
    型紙を型にひく
    オーブンを170℃に余熱
    バニラオイルを加えた溶かしバターを作る

  2. 2

    卵とグラニュー糖を混ぜ合わせ、人肌まで温める。(37℃〜42℃)
    ☆指を入れて暖かい位 かるくで良い

  3. 3

    写真

    湯煎から外しもったりとして線がかけるよううな状態(リュバン状)になるまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    ☆リュバン状になったかどうかの見極めとしては
    ・生地がツヤツヤする
    ・爪楊枝が立つ
    位が目安。

  5. 5

    ☆泡立てる際、ボウルを斜めにすると効率が良い

  6. 6

    写真

    リュバン状になったら、30秒程低速で泡のきめを細かくする。

  7. 7

    写真

    ふるった薄力粉を加えて混ぜ合わせ、8
    を加えさっくりと混ぜる

  8. 8

    写真

    ☆先に、少量生地を別にとっておき、オイル類を混ぜ中和。『の』を書くようにゴムベラで回しながら混ぜる。

  9. 9

    写真

    マンケ型に生地を流し込み、2〜3回上から落とす。 
    ☆大きな気泡を無くすため

  10. 10

    170℃のオーブンで25分焼く。(オーブンによって焼時間を調整してください。)

  11. 11

    斜めに竹串を刺し、何持ちて来なければ完成!

  12. 12

    写真

    型から外し、逆さにしてケーキクーラーにのせてあら熱をとる。 乾燥する前にラップで包む。

  13. 13

    写真

    薄力粉55gココア15gにするとココアスポンジになる。(薄力粉とココアを一緒にふるう

  14. 14

    写真

    上手く切るコツ
    高さの同じものをおき、ノコギリのように力を入れずに、挽いて切る

  15. 15

コツ・ポイント

・とにかく作業を手早く行う事が”命”言える程重要です。
・牛乳とオイルを大さじ1ずつまぜたもので、バターの代わりになります。
・紙コップなどの小さな容器で焼くとミニサイズのスポンジになります。
・☆はその工程のポイントが書いてあります。

このレシピの生い立ち

小さい頃から何十回も作っていっぱい失敗してきました。気がついたこと、コツや気をつけなければけなっかたことをまとめて、やっとこのレシピが出来ました。
完璧失敗知らずのパータ・ジェノワーズ
レシピID : 3833220 公開日 : 16/05/25 更新日 : 17/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
onkana
何度もリピしてます!本当に失敗知らずで凄く感謝してます!

それを聞いて嬉しいです!フワホロしてそう'﹃' レポ感謝です