卵不使用!ちくわdeたこ焼きもどき♪

卵不使用!ちくわdeたこ焼きもどき♪の画像

Description

卵もタコもたこ焼き器も使わず、ちくわでまさかの絶品ニセたこ焼き!冷めても、何もかけなくても美味しいのでお弁当にも♪

材料 (20〜25個分)

大さじ3
大さじ3
Aマヨネーズ(うちは卵不使用)
大さじ2
A和風だしのもと(顆粒)
大さじ1
A塩胡椒
少々
4本
その他、ウインナー、シーフードミックス、野菜、プロセスチーズ等あれば。
好きなだけ
ソース、マヨネーズ、鰹節等
好きなだけ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いてラップで包み、レンジで5分チン(茹でても)。その間に、竹輪とその他入れたい具材を細かく切っておく。

  2. 2

    柔らかくなったじゃがいもをボウルに移し潰す。ある程度潰れたら豆腐を投入し、崩しながらゴムベラなどで滑らかになるまで混ぜる

  3. 3

    滑らかになったらAを全て加え、全体が混ざるようにさらに混ぜる。(かなり緩めの生地になります)

  4. 4

    そこに切っておいたちくわと、コーン、その他好きな具材を投入し、練り込むように混ぜる。

  5. 5

    ※今回は、縦4等分してから1㎝ほどに切ったちくわに、ミックスベジ&シーフード、細かく切ったウイニーを使用!

  6. 6

    全体が混ざったら、クッキングシートの上に、手で一口大に丸めて並べる。まとまらない位緩いようなら、片栗粉を足してください。

  7. 7

    ※かなり緩い生地なので、手が汚れるのが苦手な方はスプーンですくって落としていってもOK!緩すぎる場合は片栗粉追加で!

  8. 8

    180度のオーブンで23分程焼く。
    焼けたら好みで、マヨネーズ、ソース、鰹節、青海苔、紅生姜、天かす等かけてください。

コツ・ポイント

油を使わずヘルシーにオーブン焼きですが、フライパンで揚げ焼きにしても!中にチーズをinすると、トロッとして美味です☆粗みじん切りした人参、玉ねぎなどの野菜やきのこ類もオススメ♡

このレシピの生い立ち

たこ焼き器出すの面倒くさい!そもそもタコが無い!しかも卵アレ!でもたこ焼き食べたい!という、無謀な条件の中の私の努力作です!笑
原宿のばくだん焼きにウインナー等タコ以外の具も入っていたことを思い出して、まさかのタコ無しで!ww
レシピID : 3849737 公開日 : 16/05/09 更新日 : 16/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLY36LB☆
卵アレルギーの娘と食べました。何もかけなくても美味でした(^^)

美味しく作って頂き大感謝♡娘さんも食べてくれてよかった^ ^