一番基本的な餃子の画像

Description

肉野菜餃子の超基本的な王道レシピです♪野菜が多目でヘルシーなのでもりもり食べれちゃいます!

材料 (2人分(20個))

1/8個
4束
にんにく
1片
生姜
1片
醤油
大さじ2
大さじ1と1/2
塩・コショウ
適量
大さじ1
小さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    キャベツは粗いみじん切りに切ります。芯の部分もみじん切りにして入れると食感が良くなります。

  2. 2

    ニラを5mm程度のみじん切りに、にんにく・生姜はすりおろしてください。

  3. 3

    ボウルに挽き肉を入れ、醤油、酒、塩・コショウ、にんにく・生姜を入れてマッシャーやスプーンでよくかき混ぜます。

  4. 4

    3にキャベツ、ニラを入れてよくかき混ぜ、片栗粉を入れて再度よくかき混ぜたら20~30分ほど冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    4をかわに包んで片栗粉の糊でしっかり閉じて行きます。あまり入れすぎないように包んでください。

  6. 6

    サラダ油を熱したフライパンにきれいに並べていき、少しだけ焼いたら水を回し入れ蓋をします。

  7. 7

    3~4分位したら蓋を取り、水気がなくなり湯気がたたなくなるまで焼きます。

  8. 8

    フライパンに大きめの皿を蓋のようにかぶせて、フライパンをひっくり返すようにして盛り付けます。

  9. 9

    もしフライパンにかわがくっついてしまっていたらお酢を軽くかけてから取るときれいにはがれます(*^^*)

  10. 10

    醤油、ラー油、お酢、柚子胡椒等お好みの調味料を添えて出来上がりです!

コツ・ポイント

餃子のたねは作って20分~30分位冷蔵庫で冷やしておくときれいに包めます。たねを作るときは手でこねるよりマッシャーやスプーンを使うと体温でべちゃべちゃになるのを防げます。

このレシピの生い立ち

野菜を多目にしてヘルシーに作って旦那様のダイエットに貢献してます。
レシピID : 3863564 公開日 : 16/05/17 更新日 : 16/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mayukkuma1
いつも参考にしてます!とても美味しい!ありがとうございます♪

すごく上手Σ(゜Д゜)!モチモチしてそうで美味しそう♪厚皮?