厚揚げだから簡単✨の油淋鶏風の画像

Description

酢の酸味ときび糖の柔らかい甘さが、全体と良く合って本当に美味しい!お箸が進みます。
子供達もモリモリ食べてました!

材料

1個
♡醤油、酢
大さじ2
♡きび糖
大さじ1
☆醤油、酒、みりん(漬け用)
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    もやしを水洗いし、ニラを2.5〜3cm幅に切る。

  2. 2

    写真

    ネギをみじん切りにする。
    (ネギ、縦に十字に切り込みを入れ、小口切りにしていくと簡単にみじん切りが出来ます)

  3. 3

    みじん切りにしたネギを☆の調味料に漬けておく。

    ♡の調味料も合わせておく。

  4. 4

    小さ目のフライパンを温め、充分に温まったら厚揚げを入れ、蓋をして中火で焦げ目がつくまで焼いていきます。

  5. 5

    厚揚げを焼いてる間に、大き目のフライパンに油を入れ、もやし、ニラを炒めで火が通ったら塩、コショウして、お皿に盛ります。

  6. 6

    厚揚げに焦げ目が付き、中まで温まったら、縦半分に切ってから6等分します。

  7. 7

    切った厚揚げをもやしの上にのせ、合わせておいた♡の調味料を温め水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、上からかけます。

  8. 8

    次にネギを漬けておいたタレも同様に温め、上からかけたら出来りで〜す(^ ^)

コツ・ポイント

もやしに火を通し過ぎない事です!お皿に上げる事で余熱で火が通るのでシャキシャキして美味しい食感になります(^ ^)

厚揚げは、中火で周りがカリカリになるまで、じっくり焼く(^ ^)

このレシピの生い立ち

料理教室で食べたら、ヘルシーなのにコクがありとっても美味しかったので(^ ^)
レシピID : 3876644 公開日 : 16/05/24 更新日 : 17/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
papikun
厚揚げがボリューム感たっぷり!ごちそうさまです❤︎
写真
クックノンパパ
もやしとニラの分量が分からずに適当にしました。ご飯にもおつまみにもなるレシピですね。
写真
丸々だいすけ
これ、うまっ!
写真
まこまこまご
もやしにら無しでしたが美味しかったです