ほうれん草とわかめの梅白和えの画像

Description

白和えを梅風味で作ってみました

材料 (二人分)

小さじ1
☆梅ペースト☆
☆梅干
1個
☆みりん
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗って塩ゆでし、水にさらして色止めをして3cm幅に切っておきます

  2. 2

    絹ごし豆腐に乾燥わかめを入れてわかめをしっとりさせておきます

  3. 3

    梅干をたたいてつぶし、☆の材料を混ぜて梅ペーストを作ります

  4. 4

    写真

    1・2・3を混ぜて冷蔵庫で30分ほど冷やします

  5. 5

    皿に盛り、いりごまを振って召し上がれ

コツ・ポイント

乾燥わかめは絹ごし豆腐の水分でしっとりとなります
生のわかめの場合は豆腐をキッチンペーパーなどで水切りをしてください

このレシピの生い立ち

いつもの白和えを梅風味にしてみました
レシピID : 3880307 公開日 : 16/05/30 更新日 : 16/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
バカリャウ
茎わかめの梅煮で作りました。梅風味の白和えとても美味でハマりそう
初れぽ
写真
クックD7ZSFT☆
梅風味がいい感じに。おいしくいただきました。

初れぽ感謝!ほうれん草おいしそうです♡ぜひまた♪