簡単&万能過ぎる♪大根おろしあんの画像

Description

冷蔵庫にあると安心♪冷奴、パスタ、揚げ・ゆで野菜、唐揚げ、オムレツ、白飯…かけるだけで美味しく豪華になる魔法のあんです♡

材料 (作りやすい分量)

1/3本(約400g)
200cc
●麺つゆ(3倍濃縮)
100cc
●みりん
大さじ2
●おろし生姜
大さじ1/2
50cc
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根をおろす。大根の水分ごと●と共に鍋に入れ、弱火にかける。

  2. 2

    写真

    大根おろしがふつふつしてきたら、○を合わせた水溶き片栗粉を加える。とろみが付くまで加熱しながら混ぜる。

  3. 3

    写真

    【保存】粗熱がとれたら密閉容器に入れて冷蔵庫で2~3日保存可能。

  4. 4

    写真

    【アレンジ】
    冷製パスタも簡単♪

  5. 5

    【アレンジ】
    食べる直前に、お酢、ごま油、ラー油等、お好みの調味料を加えるとアレンジの幅が広がります♪

コツ・ポイント

作り方はコツもないくらい本当に簡単です♪
冷奴、揚げ・ゆで野菜、白飯、オムレツ、鶏の唐揚げ(市販品、冷凍でも)等、色々相性が良いので、時短調理でも食卓を豪華に出来ます♪

このレシピの生い立ち

大根を1本買うと冷蔵庫の保管場所に困るため、しまいやすい大きさにカットして、残りは大根おろしにしていました。この大根おろしを美味しく万能あんかけに変身させたレシピも大人気です♪
レシピID : 3883557 公開日 : 16/05/27 更新日 : 16/05/27

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
☆てっこ☆
リピ♪豆腐を手で潰して混ぜて食べると、心がほっこり(*´ω`*)

リピ嬉し過ぎます♡冬にホッコリ美味しそうですねぇ(^-^)♡

写真
Manaたんママ
娘リクエストで二日続けてお世話になりました。

娘さんのリクエストだなんて嬉しい♡ありがとうございます~♡♡

写真
ユウトン4
牛肉ともやしと玉ねぎえのきに塩コショウプラスでめちゃウマでした!

めちゃうま&美味しくアレンジ嬉しい♡ありがとうございます♡♡

初れぽ
写真
☆てっこ☆
豆腐にあえて食べたら美味しかったです♪

ありがとうございます♡美味しく食べてもらえて嬉しい~(^^♪