鶏と野菜の赤ワイントマト煮の画像

Description

鶏もも肉と大蒜で気の利いたお客様料理

材料 (2~3人分)

中一本
大一本
ガルバンゾ(ひよこ豆)水煮
30g
大蒜(ニンニク)
3片
バター(有塩)
20g
赤ワイン
200㏄
野菜ジュース
300㏄
ブイヨン粉末
小さじ3杯
中濃ソース
小さじ2
醤油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉、一枚くらいを5センチ角位に切る

  2. 2

    写真

    少し縁のあるフライパンに、鶏を皮を下にして並べバターと包丁で潰したニンニクを入れ中火で焼く

  3. 3

    写真

    じっくり、バターにニンニクの風味が移り、皮目が焦げるまで焼く

  4. 4

    写真

    皮目が焦げたら、裏返し全体に焼き色を付ける

  5. 5

    写真

    焼けたら、赤ワインを注ぐ

  6. 6

    写真

    中火でゆっくり煮込み、乱切りの人参も入れて煮込んで行く

  7. 7

    写真

    人参に火が通ったら茄子の輪切りを入れて煮る。此処で粉末ブイヨンを入れる

  8. 8

    写真

    ガルバンゾの水煮も入れる

  9. 9

    写真

    最後に、アーリーレッド(紫玉葱)無ければ普通の玉葱で良いを入れて仕上げていく。中濃ソース、醤油も

  10. 10

    写真

    色が飛ばないくらいに最後にピーマンを入れる。パスタを茹で、大蒜とオリーブオイル、鷹の爪で付け合わせも合う

コツ・ポイント

鶏に火を入れる時はじっくり、鶏の臭みが消えて美味しくなるよ。

このレシピの生い立ち

イタリアの素朴な家庭料理が、盛り付け方で
オシャレなお客様料理に。
若い人達のおもてなしの〆に良く作りました。
レシピID : 3884053 公開日 : 16/05/27 更新日 : 16/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート