いんげんとツナのカレーマヨサラダの画像

Description

いんげんのおいしい季節がやってくる。
我が家の定番メニューです。

材料 (3~4人分)

130グラム
1/4ヶ
マヨネーズ
好みの量
カレー粉(パウダー状)
好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんをしたゆでする。たまねぎは細かくみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    下ゆでしたいんげんは食べやすい大きさにカットし、みじん切りにしたタマネギとツナとカレー粉、マヨネーズと和える
    これでおしまい!!

コツ・ポイント

カレーマヨのツナが残ったら、サンドイッチにして食べてもおいしいです。カレー粉もマヨネーズも好みの量で!
ツナ缶はオイルの入っているものの方が、コクが出ておいしいです。

このレシピの生い立ち

いんげんがたっぷりあったときに、自分の好きなツナと一緒にサラダを作ろうと思って、マヨネーズと和えたのですが、なんか物足りなかった。で、目の前にあったカレー粉を入れたら、ピリットおいしい!食欲のない暑い日でも、もぐもぐ食べられました。
レシピID : 389038 公開日 : 07/06/13 更新日 : 07/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
もきゅっ子
ハムですが、カレマヨでいんげんがおいしい♪

ありがとうございます。カレマヨ、ご飯がすすみますよね~。

写真
GOORIN
ツナ缶なかったのでゆで玉子で*とても美味しく子供達もお気に入り♪

たまごもおいしそう!私もやってみます。

写真
ごにょ
とれたてインゲンで 作りました^^ ばくばく食べれますね

とりたていんげんうらやましい!!

写真
いちはな
カレーマヨ美味しい♥子供たちもいんげん抵抗なく食べてました♥

子供たちが美味しそうに食べてくれるのが一番。ありがとう❤