芋きんとん紫の画像

Description

煮くずれても違う料理になる。白だしとバターで正月とは違う普段のきんとん仕上げ(てやる)。

材料 (3〜4日分)

250前後だった
砂糖
大1
みりん
大2
白だし
大1弱
ひたひた(150ccくらいか)
バター(有塩)
10〜15g

作り方

  1. 1

    フライパンに大きめ輪切りに切った紫芋をなるべく重ならないように入れ、

  2. 2

    バター以外の調味料を入れ、水をひたひたに入れる。蓋して弱火

  3. 3

    様子見ながら竹串等がスッと刺さる程度で、バターを加えて全体に馴染むよう広げ、蓋して煮含める…。

  4. 4

    この時点で崩れていたので、芋を取り出し、半分はしっかり潰し、(裏ごしは省略)、

  5. 5

    残り半分は大き目に崩してざっと混ぜる。

  6. 6

    残った煮汁は煮詰めて芋に混ぜ、馴染ませ出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンは20cmくらい使用です。白だし濃さは好みです。甘さも砂糖なしのみりんのみ等好みです。みりんで酸味を入れなくても紫芋の発色が良いそうです。

このレシピの生い立ち

紫芋のグラッセ予定でした。
レシピID : 3890936 公開日 : 16/05/31 更新日 : 16/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート