鯖の野菜とキノコの甘酢あんかけの画像

Description

今日は100均の冷凍鯖2パックで作りました。
自家製なめ茸に、スープに入れた残りのズッキーニ、人参を足し、甘酢あんにした

材料 (2〜3人分)

鯖、3枚におろしたもの
小4枚
自家製なめ茸、生のキノコのでもいい。えのきやシイタケしめじなど。
100㌘位
2/1本
2/1本
適宜
生姜
少々
薄口醤油
少々
白だし
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鯖は、骨がある場合は、骨抜きなどで骨を取り、一口大に切り、少量の薄口醤油と卸し生姜で軽く下味をつけておく。

  2. 2

    写真

    ズッキーニ、人参は千切りにする。生のキノコを使う場合は、大きさを合わせて切る。

  3. 3

    下味をつけた鯖に片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。
    パリッと焼ければオッケーです。

  4. 4

    小鍋に酢、砂糖、白だし、水を合わせ火にかけ、人参、ズッキーニ、自家製なめ茸の順に入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    鯖を器に盛り付け、あんをかける。

コツ・ポイント

鯖は臭み抜きのため生姜と少しの薄口醤油で味をつけたほうがいいです。薄口を使うことによって、揚げ焼きの時に、色が黒くならず、出来上りが綺麗です。甘酢を作る時は好みで唐辛子を入れてもいい。野菜たちがまとまる位のあんの固さが私的には好みです。

このレシピの生い立ち

百均で冷凍鯖を見つけたので、自家製なめ茸と合わせれば節約時短メニューだなと、生まれました。
レシピID : 3892930 公開日 : 16/06/04 更新日 : 16/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
イチゴ、イチゴ。
沢山キノコお酢多めで甘酢とても美味しかったです。

美味しそうです(o^^o)♡