簡単!節約!麺つゆで油揚げの袋煮(巾着)

簡単!節約!麺つゆで油揚げの袋煮(巾着)の画像

Description

醤油やみりんで味付けしてもいいですが、麺つゆだと簡単です♡

材料 (4人分)

油揚げ大
2枚
4個
麺つゆ
適量
つまようじ
4本

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げの油抜きをします→ID:3893139 で簡単にレンジで油抜きできます。

  2. 2

    写真

    半分に切ります。

  3. 3

    写真

    袋状にします。

  4. 4

    写真

    今回は冷蔵庫にあったもやし。レンジでチンして柔らかくしておきます。

  5. 5

    写真

    もやしを入れます。あまり沢山入れ過ぎると卵が入らないので、気持ち少なめです。

  6. 6

    写真

    卵を入れます。

  7. 7

    写真

    爪楊枝でとめます。

  8. 8

    写真

    麺つゆのラベルに表記の煮物の分量で煮ます。これだと麺つゆと水、1:3です。個人的にはおでんの分量でも好き。

  9. 9

    写真

    5~10分コトコト。あまり火が強いと卵が固まる前に出てきてしまいます。

  10. 10

    写真

    完成です(*゚∀゚)

コツ・ポイント

野菜は予めチンして柔らかくしておかないと、油揚げに詰める時に油揚げを破いてしまいます。
野菜を入れる際、真ん中にくぼみを作ったほうが卵を入れやすいですよ。安定します。

このレシピの生い立ち

母が昔よく作ってくれたのを思い出して作りました。
レシピID : 3895310 公開日 : 16/06/02 更新日 : 16/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ぜんだいママ
簡単で美味しくできました!
写真
o^o^oayuayu
とっても簡単。だけど美味しいー!ご飯が進みました!

つくれぽありがとうございます♡美味しそうな写真ですね!

写真
オーガベル
簡単で美味しい一品が増やせていいですね。めんつゆが食欲そそる♪

つくれぽありがとうございます。とっても美味しそうです~♡

初れぽ
写真
ありか☆1973☆
麺つゆで簡単に作れました☆万能調味料だし、重宝しますね♪美味!

美味とのお言葉❢嬉しいです★美味しそうです~