低タンパク餃子 1個の蛋白質0.82gの画像

Description

【餃子1個】
エネ21.0Kcal
蛋白0.82g
カリ11.4mg
リン5.9mg
食塩0.06g
炭水化物3.15g

材料 (3人分(36個))

100g
オイスターソース
15g
10g
中華味の素
1g
にんにく(チューブ)
5g
ごま油(炒め用)
5g
☆餃子のタレ
10g
☆黒酢
10g

作り方

  1. 1

    大きめの鍋で、お湯を沸かし始めます。

  2. 2

    写真

    お肉を大きめのボウルに移します。

    この後、他の食材の支度も始めます。

  3. 3

    写真

    お湯が沸騰したら、春雨を入れて、
    火を止めます。
    ※火を止めるというのがポイントです。

  4. 4

    写真

    ショウガを、みじん切りにします。
    ※今回は新しょうがを使いましたが、なければチューブのショウガでもOK。

  5. 5

    春雨をザルにあけて、冷ましておきます。
    ※時々動かすと早く冷めるみたい。

  6. 6

    写真

    刻んだショウガをお肉の上に移動します。

  7. 7

    もやしをみじん切りにします。
    フードプロセッサーを使う時は、粉砕し過ぎに注意。水気が出て食感が失われます。

  8. 8

    春雨を冷ます為、ザルを揺すります。
    刻んだもやしを、お肉の上に移動します。

  9. 9

    春雨をみじん切りにします。
    ※ちょっと切りづらいのですが、ここである程度みじんにしておかないと、皮に包む時に苦労します。

  10. 10

    刻んだ春雨をお肉の上に移動します。
    ゴム手袋などして、手で食材をよく混ぜます。

  11. 11

    写真

    片栗粉、オイスターソース、中華味の素、ニンニクを入れて、またよく混ぜます。

  12. 12

    写真

    大判の餃子の皮に具材を乗せて包みます。
    ※頑張って、なるべく沢山の具を包むようにしてください。

  13. 13

    写真

    フライパンにごま油を入れ、餃子12個を並べたら火をつけます(強火)。

    ※これが1人分 !!

  14. 14

    餃子の皮のはじっこに焦げ目がついてきたら、水を約20ccを入れてフタをします。
    ※すごく大きな音を立てて跳ねるので注意。

  15. 15

    フタをしたら、火加減を、強火から、強めの中火に変えて焼きます。
    水気がなくなったなと感じたら、フタを開けます。

  16. 16

    30秒さらに焼きます。
    ※ここは、お好みで、餃子をちょっとひっくり返して両面焼いてもOK。

  17. 17

    写真

    一人分の完成です。

    結構な分量なので、
    白米は不要かと。。

  18. 18

    餃子のタレと、黒酢を混ぜたもので食べます。
    腎不全じゃない家族の方は、餃子のタレだけで食べるのでもOK。お好みで。

  19. 19

    写真

    1個27g

    餃子の皮は市販のものを使うので、摂取するタンパク質を多くしないよう、1個あたりを大きくして個数を抑えます。

  20. 20

    栄養管理が必要なので、成分表も書いておきます。

    ※手計算なので数値に保証はできませんが。。。

  21. 21

    【餃子1個】
    エネ21.0Kcal
    蛋白0.82g
    カリ11.4mg
    リン5.9mg
    食塩0.06g
    炭水化物3.15g

  22. 22

    12個
    エネ252.0Kcal
    蛋白9.84g
    カリ136.8mg
    リン70.8mg
    食塩0.72g
    炭水化物37.8g

  23. 23

    こんなサイトを見つけました。
    http://www.fatsecret.jp/カロリー-栄養/餃子の王将/餃子/6個

コツ・ポイント

腎不全ではない家族にとって、「お肉が少ない?」と感じるレシピになっています。
だから、腎不全の人用の餃子を包み終わったら、そこにひき肉を100〜150gくらい足して、餃子を作るのもイイと思います。
これは私がギリギリ満足できた配合なんです。

このレシピの生い立ち

日々、食事を制限しつつ暮らしているとしても、たまに、「あ〜、もうお腹いっぱい! 食べた、食べた〜」という体験もしてほしくて試行錯誤してできたレシピです。

ショウガがたっぷりなので、3個くらい食べた時から、身体がホカホカと温まってきます。
レシピID : 3928869 公開日 : 16/06/19 更新日 : 16/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート