あっさり鯛の味噌煮の画像

Description

鯛の切り身をあっさりめの味噌味で煮込みました。
くたくたになった白菜と長ネギに鯛の旨みがしみこんでまたまた美味です♪

材料 (4人分)

鯛の切り身
4切
1丁
1本
1/6~1/4
2カップ
*酒
大匙3
*みりん
大匙3
砂糖
小匙2
味噌
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    ①*の材料を鍋に入れ、15分~20分程おいておく。 豆腐は一口大に、ネギは2cmの斜め切り、白菜は3cm幅に切っておく。②火をつけ中火にし、沸騰直前で昆布取り出す。

  2. 2

    写真

    ③出汁が沸騰したら鯛を加える。
    ④鯛の身が白く変わったら豆腐と砂糖を加える。
    ⑤煮立ってきたところで味噌をとく。

  3. 3

    写真

    ⑥白菜と長ネギを加える。(汁に浸かってなくてもOKです)

  4. 4

    写真

    落し蓋をして、弱火で20分程煮込めば完成です♪

コツ・ポイント

鯛は必ず出汁が沸騰しているところに加えて下さい!沸騰前に加えてしまうと出汁が生臭くなってしまいます。
かなりあっさりめの味付けです。甘さや味噌の濃さは好みで調整して下さいね☆
お出汁に鯛のうまみがたっぷり溶け込んでまいす。ぜひ汁ごと味わって下さい♪

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれた料理の一つです。完全に再現できているかは微妙ですが…(笑)
レシピID : 392925 公開日 : 07/06/21 更新日 : 07/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なつ★なつ
お味噌の味もほんのりで甘さもあっておいしかったです!

レポありがとうございます♪ほんのりの甘さがいいですよね^^