麦茶で作る☆ふわとろ生くりいむわらび餅。

麦茶で作る☆ふわとろ生くりいむわらび餅。の画像

Description

巷で話題のくりいむわらび餅を手作りしてみました。もっちもちのわらび餅からとろ〜り生クリームが溢れます。

材料 (直径約7cm×6個分)

砂糖
5g
わらび餅
麦茶
200g
砂糖
20g
35g
大さじ3〜

作り方

  1. 1

    写真

    生クリームに砂糖を加え硬めに泡立て、トレイ等にラップを敷いてスプーンで6等分にこんもりと置く。冷凍庫で2〜3時間固める。

  2. 2

    写真

    バットか大きめのお皿にきな粉を広げておく。

  3. 3

    写真

    小鍋かフライパンに麦茶、片栗粉、砂糖を入れて片栗粉が溶けるまでよく混ぜたら火にかける。絶えずかき混ぜながら中火で温める。

  4. 4

    写真

    2〜3分混ぜると透明感が出てとろみがついてきます。弱火にし、そのままあと3分頑張ってかき混ぜる。

  5. 5

    写真

    粘度が出てもっちもちになれば火から降ろし、触れる温度になるまで冷ます。

  6. 6

    写真

    包み方①きな粉の上に1/6量のわらび餅を置き、スプーンや指を水で濡らして表面を平らにする。

  7. 7

    写真

    凍らせておいた生クリームをのせて包む。とじ目を下にしておく。

  8. 8

    写真

    包み方②手を水で濡らし、1/6量のわらび餅を手に取る。

  9. 9

    写真

    凍らせておいた生クリームを置く。

  10. 10

    写真

    もう片方の手を水で濡らし、包む。

  11. 11

    写真

    きな粉をまぶす。包みやすい方法でどうぞ。

  12. 12

    写真

    生クリームはすぐに柔らかくなるので形の修正はきな粉をまぶしながら出来ます。全て包み終えたら出来上がり。

  13. 13

    写真

    是非出来立てを味わってみて下さい!冷たい生クリームとほんのり温かいわらび餅がお口の中でとろけます。

  14. 14

    麦茶はご家庭で作った物でも市販のペットボトルの麦茶でもOKです☆生クリームも市販のホイップを使用しても。

  15. 15

    2016.8.7☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました。作って下さった皆さんありがとう♡

  16. 16

    写真

    生クリームなしのシンプルバージョン♪麦茶で作るもっちりぷるりん☆わらび餅。レシピID : 3722925

  17. 17

    写真

    グラスで作るとより簡単!グラスで作る☆ふわとろくりいむわらび餅。レシピID:4483798

コツ・ポイント

生クリームはしっかり固めておくと作業がしやすいです。溶けて来たら一旦冷凍庫に戻しましょう。どうにか生クリームが隠れればあとはきな粉に放り込んでなんとかなります。わらび餅が固くなるので冷蔵は向きません。当日中にお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

巷で話題の『ふわっとろ くりぃむわらび』。これって手作りできるのでは…と思い挑戦してみました。黒蜜を入れる技術は足りませんでしたが、十分満足できる美味しさです。
レシピID : 3937243 公開日 : 16/06/23 更新日 : 21/12/15

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

56 (53人)
写真
oriori
ぷるんぷるんの口溶けでとても美味しかったです(*゚∀゚*)片栗粉でこんなに美味しいデザートが出来るなんて驚きです!
写真
*ヨミ*
閉じるのが難しかったです。あのくりぃむわらびが家で大量生産出来ました!次は綺麗に作りたい、、
写真
なーなちゃん
一手間かかるけれど、その分とても美味しかったです♡生クリームのコクが引き立ちます
写真
junkomugi
あっという間に簡単に作れました。 次は黒蜜用意してみます