魚のアラで酒粕煮の画像

Description

今回は鰤ではないけど、鰤、わかし、鮭のカマ、その他のアラで美味しく出来ます。
野菜も好みのもので、暖かほっかほっか。

材料 (2人分)

魚のアラ
今回はマグロの小
5cm
野菜
ごぼう、大根、人参など
300cc
タカの爪
少量
酒粕
30g
味噌
30g
醤油

作り方

  1. 1

    写真

    小さいマグロ?出刃包丁より小さかった。

  2. 2

    写真

    ほらっ、鮪って・・・

  3. 3

    写真

    筒切り、、、ぶつ切り?頭の尾っぽも一緒。

  4. 4

    写真

    網で表面を軽く焼く。

  5. 5

    写真

    近所の酒屋さんで売っていた、酒粕。美味しそうだった。

  6. 6

    写真

    鍋に昆布と輪切りのタカの爪を入れ、一煮立ちしたら魚を加えアクをとる

  7. 7

    写真

    薄めに切った野菜を加えて、柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    写真

    酒粕と味噌を煮汁で溶かす。

  9. 9

    写真

    一旦火を止め、味噌漉しで漉しながら加える。器によそりネギを散らす。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 39422 公開日 : 02/01/17 更新日 : 02/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート