【がっつり】 魚河岸あげ®でCMMポテト

【がっつり】 魚河岸あげ®でCMMポテトの画像

Description

カレー粉・粒マスタード・マヨネーズにガーリック! 魚河岸あげ®とレンジで加熱したじゃが芋を炒め、ご飯もビールもがっつり!

材料 (4人分)

紀文 魚河岸あげ®
4個
400g
12本
●マヨネーズ
大さじ4
●粒マスタード
大さじ1
●カレー粉
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは斜めに4等分程度に切ります(火が入りやすくなります)。

  2. 2

    写真

    じゃが芋はよく洗って一口大に切ります(今回は新じゃがなので皮付きのまま)。

  3. 3

    写真

    切ったじゃが芋はレンジで柔らかくなるまで加熱します(目安、100gにつき600wで2分ほど)。

  4. 4

    写真

    魚河岸あげ®は1個を4~6等分に切ります。

  5. 5

    写真

    フライパンに●の調味料とにんにくのみじん切りを入れます。(まだ火にはかけない)

  6. 6

    写真

    調味料を軽く混ぜたら、いんげんを加えて和えるように混ぜます。(火はこのあと)

  7. 7

    写真

    6を弱火にかけ、調味料がフツフツしてきたら、じゃが芋を加え火を中火にして、炒め合わせます。

  8. 8

    写真

    魚河岸あげ®も加えて炒め合わせます。

  9. 9

    写真

    塩で味を調えてできあがりです。

  10. 10

    写真

    よろしかったら【さっぱり】も
    レシピID : 3944775
    魚河岸あげ®の若芽トマトあん

コツ・ポイント

●じゃが芋の加熱時間は、お使いのレンジによって変わりますので、様子をみながら加減してください。●写真は魚河岸あげ2個分で作っています(すべての分量が表示の1/2を使用)。●いんげんのかわりにピーマンやゴーヤーを使っても。

このレシピの生い立ち

● 魚河岸あげ®のモニターに選んで頂きました。我が家で定番の「CMM(カレーマスタードマヨネーズ)」と組み合わせてみました。実家の畑でとれた新じゃがといんげんと組み合わせ、にんにくもきかせてがっつり!
レシピID : 3946313 公開日 : 16/06/28 更新日 : 16/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すうちゃん*
魚河岸揚げ初めて食べました 味付けもとっても美味しかったです!!

魚河岸揚げ、ふわっとした食感がいいですよね、初れぽに大感謝!