土鍋で煮込んで予熱調理!豚軟骨のカレー
Description
豚軟骨を煮込んだカレー。
材料を全て土鍋に入れたら煮込んで一晩放置→再び煮込んで放置。予熱調理だと優しい味になりますよ。
材料を全て土鍋に入れたら煮込んで一晩放置→再び煮込んで放置。予熱調理だと優しい味になりますよ。
材料
(2人分)
豚軟骨
500g
塩
小1/4〜1/2
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
人参(みじん切り)
1/2本
トマト(潰す)
1個
1片
水
1カップ
1枚
■
*後入れ*
大2〜
塩
小1/4〜
作り方
-
-
1
-
豚軟骨は塩をよく揉み込んでペーパー+ラップに包み、冷蔵庫に2〜3日おきます。
(ラップ+ペーパーは毎日取り替えます)
-
-
-
2
-
使う1〜2時間前に室温に戻します。
-
-
-
3
-
すべての材料を大きめの土鍋にいれて蓋をし、火にかけます。
-
-
-
4
-
沸いたら弱火にし30分〜1時間ほど煮込みます。
蓋をしたままガス台からおろし、ブランケットやバスタオル等で包んで保温し
-
-
-
5
-
一晩おきます。
翌朝タオル等を外して再度火にかけ、しばらく沸かしたら再度火からおろしてタオル等で保温。
-
-
-
6
-
食べる直前に再度温め沸いたらカレー粉、塩を加えて少し煮込んで出来上がり。
-
-
-
7
-
*わたしは厚手のバスタオル+フリースブランケット(フリースが鍋に触れると溶けるので鍋に触れるのは綿のバスタオル)+保温袋
-
-
-
8
-
→で保温しています。
(保温袋は買い物用に市販されてる保冷エコバックです)
-
コツ・ポイント
ブログにも載せてます。
https://www.misublog.com/entry/2014/11/25/201014
https://www.misublog.com/entry/2014/11/25/201014
このレシピの生い立ち
カレーが好きでいろいろなカレーをよく作ります。
レシピID : 3954301
公開日 : 16/07/02
更新日 : 18/08/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート