こんがり焼いた鯖と夏野菜をサルサソースで

こんがり焼いた鯖と夏野菜をサルサソースでの画像

Description

鯖はDHAやEPAの他、脂質の代謝を促進するビタミンB2も含まれるため、生活習慣病予防効果が○。

材料 (1人分)

60g
0.2g
付け合せ:夏野菜
20g
15g
ごま油
1g
サルサソース
20g
30g
★穀物酢
8g
★黒こしょう
0.01g
★オリーブ油
2g
★タバスコ
0.2g

作り方

  1. 1

    鯖に塩をふり、しばらくおく。出てきた水分をキッチンペーパーできれいにふき取る。

  2. 2

    茄子は皮に切り込みを入れて縦半分に、南瓜は薄くスライスする。

  3. 3

    ごま油を塗ったアルミホイルに茄子、南瓜をのせ、鯖とともにグリルで焼く。

  4. 4

    玉ねぎとトマトを大きめの乱切りにする。玉ねぎは5分程度水にさらす

  5. 5

    ボウルに★の調味料を合わせ、4(玉ねぎとトマト)を加え、さっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    お皿に鯖、茄子と南瓜を盛り、5(サルサソース)を
    添える。

コツ・ポイント

タバスコはお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
レシピID : 3986686 公開日 : 16/09/09 更新日 : 16/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート