ノンエッグビスケット(粉どうふ)の画像

Description

粉どうふって品物をいただきました。おからの粉バージョンみたいな感じです。で、今まで作っていたビスケットの小麦粉の半量と置き換えてみました。すると不思議!全粒粉を使ったみたいな食感でザクサク☆香ばしくってヘルシーでおいしいよ☆

材料 (2cmの型が30~40個分)

粉どうふ(凍り豆腐粉末)
20g
20g
20g
バター
30g
小1
黒すりゴマ
大1
 

作り方

  1. 1

    室温バターと、シュガーをすり混ぜる。

  2. 2

    粉類を一緒にふるって混ぜる。(ぼろぼろするので手で(もしくはラップで)まとめる感じ。)

  3. 3

    牛乳と黒すりゴマを加えてまとめる。

  4. 4

    ラップにはさんで2,3ミリにのばして型を抜く。

  5. 5

    余熱有り180度のオーブンで12分前後焼く。

コツ・ポイント

まとめづらいですが、まとまります。型で抜くとよけいにぼろぼろするので、伸ばして切ってもいいかも。ウチは、一応姫のためにってのがあるので。粉どうふ、凍り豆腐の粉って書いてあったので、凍り豆腐をすって、粉状にしたもの(離乳食で使ってました)でもできるのかも。今度やってみます☆

このレシピの生い立ち

粉どうふって初めて出会ったんですが、普通におからみたいに使えるんです。何にでも(煮物、玉子焼きなど)入れれるし、粉なので保存も長くできる。で今はやりのおからクッキーってできないのかな?なんて考え付いたのがコレです。って、今までの小麦粉を半量置き換えただけなんですが。これが大成功でした☆
レシピID : 399862 公開日 : 07/07/05 更新日 : 07/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート