おもてなしにも!豚肉のラタトゥイユ添え

おもてなしにも!豚肉のラタトゥイユ添えの画像

Description

ストウブのお鍋を使って、夏野菜をたくさん食べられるメインディッシュにぜひ!
ラタトゥイユだけでも一品になりますよ☆

材料 (ラタトゥイユは作りやすい分量です。)

3本
中1本(or 大3/4本)
1個
赤パプリカ
1/2個
黄パプリカ
1/2個
オリーブ油
大さじ1
ニンニク(チューブ)
3cm
◇コンソメ固形
2個
◇しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
塩、コショウ
少々
バジル(乾燥)
適宜

作り方

  1. 1

    なすは厚さ1.5cmの半月切りにして、水に浸けておく。
    ズッキーニは縦4等分にして、厚さ1.5cmに切る。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、エリンギは全て1.5cm角くらいに切る。

  3. 3

    鍋にオリーブ油、ニンニク、①②の野菜を入れ、蓋をして弱火で炒める。
    野菜から水分が出てきたら、◇を加えて煮込む。

  4. 4

    最後に、砂糖、塩こしょう、バジルで味を整えて、ラタトゥイユの出来上がり。

  5. 5

    フライパンで豚肉を焼き、塩こしょうで味を整えて、お皿に盛る。
    その上にラタトゥイユを乗せれば完成。

コツ・ポイント

ナスはクタクタになるので大きめに切ります。
ラタトゥイユは、野菜を切る時間と煮込む時間が少しかかるので、時間のあるときに作っておくと、食べる直前に温め返して、豚肉を炒めれば、すぐに出来上がり!
あえて冷蔵庫で冷やして冷しゃぶにかけても!

このレシピの生い立ち

ストウブの鍋でおいしく作れるレシピを考えていたときに、母がよく作ってくれるラタトゥイユを思い出しました。
ストウブの特徴を生かして、野菜の甘さが出るようなレシピにしました。
さらにお肉大好きな方もメインにして食べられるメニューにしました。
レシピID : 3999652 公開日 : 16/08/01 更新日 : 16/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
makichaki
美味しかったです

遅くなりました…美味しそうなつくレポを有難うございました☆