旨味がギュッと詰まったドライカレー

旨味がギュッと詰まったドライカレーの画像

Description

しっかり炒めて味に深みを加えた、少し手間のかかるドライカレーです。(お手軽なレシピはこちらID:3318011

材料 (4人分)

3個
1本
80g
G&G
30g
中2個
オリーブ油
150cc
小さじ3
【スパイスA】
黒胡椒ホール
小さじ2
赤唐辛子
3本
ベイリーフ
4枚
【スパイスB】
クローブ
大さじ1
シナモン
大さじ1
コリアンダー
大さじ1
ターメリック
小さじ2.5
カイエンペッパー
小さじ1
【スパイスC】
ガラムマサラ
小さじ2.5
カルダモン (ID: 3990532)
小さじ2.5
(トッピング)
パクチー
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参、セロリ、G&G、ベーコンをFPみじん切りにする。トマトは2cm幅の角切りにする。

  2. 2

    写真

    寸胴にオリーブオイルを入れ火にかけ、熱が加わってきたら【スパイスA】を入れ焦げないように、黒胡椒が弾けるまで炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを加え強火で水分がなくなるまで、焦げないように炒め続ける。

  4. 4

    写真

    人参、セロリ、ベーコンを加え強火のまま5分ほど炒め続ける。

  5. 5

    写真

    トマトを加え強火のまま輪郭がなくなるまで炒める。

  6. 6

    写真

    中火にしG&Gを加え20分、更に弱火にして20分焦がさないようにかき混ぜながら炒める。

  7. 7

    写真

    ペースト状になり飴色になってくると余計な油が滲み出てくるので、キッチンペーパーなどで取り除く。

  8. 8

    写真

    油を取り除いたら【スパイスB】を用意する。

  9. 9

    写真

    パウダースパイスを入れ、粉っぽさをなくなるまで弱火で炒める。

  10. 10

    写真

    トマトジュースを入れ煮詰まってペースト状になるまで更に炒め続ける。

  11. 11

    写真

    ペースト状になっている10に挽肉を加え中火(焦げそうなら弱火)で30分炒め続ける。

  12. 12

    写真

    挽肉が炒め終わったら仕上げの【スパイスC】を加えと強火で30秒炒め火を止める。

  13. 13

    写真

    ご飯の上にのせ、トッピングにお好みでパクチー加えて完成。

コツ・ポイント

ひたすら焦げないように炒めるのが大変ですが、この手間が味わいに深みが出てきます。
いっぺんに作り置きして冷凍保存もできます。

仕上がりの画像はトウモロコシご飯を使っています。自然な甘みとスパイシーなカレーが合いますよ!

このレシピの生い立ち

ID:3318011のレシピで作り続けてきたが、お店に出てくるようなぱらぱらで深みのある味わいのドライカレーの作り方を仕入れたので、その覚え書きでした。
レシピID : 4002492 公開日 : 16/08/01 更新日 : 16/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート