夏野菜たっぷりのハンバーグドリアの画像

Description

夏野菜の消費にピッタリ!野菜不足になりがちなこの季節。夏休みのランチに野菜たっぷりのハンバーグドリアはいかがですか?

材料 (3人分)

1個
1本
パプリカもしくはピーマン
1個
カゴメ 基本のトマトソース
缶詰
200ccくらい
市販のハンバーグ
3個
3人分
適量
サラダ油
適量
ニンニク
チューブで3センチほど
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    パプリカもしくはピーマン、玉ねぎは1センチ角に、ナスは乱切りに切っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、ニンニクを炒める。香りがしてきたところで玉ねぎを加え、さらに炒める。

  3. 3

    玉ねぎの色が変わったら、ナスを加え油を吸わせる。ナスに火が通ったところでパプリカもしくはピーマンを加え軽く炒める。

  4. 4

    全てに火が通ったら、基本のトマトソース、水、塩コショウを加え、2〜3分煮る。物足りない場合はコンソメを加えてください。

  5. 5

    トマトソースがグツグツしてきたらハンバーグを加え、少々煮込む。

  6. 6

    大きめの耐熱皿にご飯を平たく盛り付け、その上にハンバーグとトマトソースを盛り、最後にチーズをパラパラと乗せる。

  7. 7

    予熱しておいたトースターに耐熱皿を入れ、250度で8分ほど焼く。

  8. 8

    追記○ハンバーグはソースの付いていないタイプのものを。手作りのハンバーグの場合はしっかりと焼いてから煮込んでください。

  9. 9

    追記2○私はピューレではなく「カゴメ 基本のトマトソース」を使用しているので書き直しました。ピューレでももちろんOK!

コツ・ポイント

市販のハンバーグを使用することで面倒な作業を極力減らしました。雑穀米に変更するとランチにピッタリです。ズッキーニやしめじを加えても美味しく作れます。またトマト缶を使用する場合はコンソメ(1個)を加えてください。

このレシピの生い立ち

ナスやピーマンなど夏野菜がたくさんあったので。
レシピID : 4010879 公開日 : 16/08/06 更新日 : 16/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ささなお
冷凍してあったハンバーグで!両親作のトマト、なすで!おいしかった

ありがとうございます!ご両親作のお野菜、美味しそうですね!

初れぽ
写真
★くまた★☆
カゴメ基本のトマトソースで味が決まるから良いですね◎美味でした

ありがとうございます!チーズの溶け具合が絶妙で美味しそう!