簡単♬秋刀魚の混ぜごはん♡の画像

Description

秋の味覚さんま♡好きな薬味と混ぜて、美味しく栄養UPしたら出来上がり*\(^o^)/*

材料 (1人分)

2膳
1匹
小さじ1/3
味醂
1ccを水小さじ2と合わせる
小パック1/2(25g)
20g程度
たっぷり
大葉 ※千切り
2〜3枚
生姜 ※千切り
少々
醤油
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯を炊きます。
    ※白飯で美味ですが、今回は豆やキヌアなどを混ぜたご飯を使いました^^

  2. 2

    写真

    魚に味醂を水で薄めたものを垂らし、塩を高い位置から振ります。5〜15分置きます。

  3. 3

    長ネギは輪切りにして水にさらして、辛味を取ります。
    ※万能ネギはさらさなくてok!

  4. 4

    秋刀魚を焼きます。
    ※焼き方や時間はグリルと調理する量によります。両目グリルは下記より短時間で返し不要、左頭を上に焼く。

  5. 5

    写真


    《参考》片面焼きグリル
    余熱3分強火で空焚き→火を止める。網に油を軽く塗り、魚の顔が右になる側を上に火の下に魚を配置。

  6. 6

    写真

    《参考》
    片面焼きグリル6分強火で焼き、裏返して更に6分強火で焼く。

  7. 7

    写真

    炊けたご飯を器に盛り、刻んだ薬味をちらします。

  8. 8

    写真

    秋刀魚を乗せたら出来上がり*\(^o^)/*
    混ぜて、醤油を数滴垂らして召し上がれィ♡

コツ・ポイント

①両面焼きグリルと片面焼きグリルで、焼き時間が異なりますので研究してみてくださいませ♪
②スプラウトを混ぜることで、美味しさ&栄養UPに加え、盛付けに躍動感がでてオシャレにみえますよ♡お好みでミョウガも色鮮やかになるので、お勧めです。

このレシピの生い立ち

秋刀魚が店頭に並び始めたのを目にして食べたくなったので^^簡単な混ぜご飯にしてみました♬
焼き方は色々なレシピを拝見して、何度か試して、自宅の環境下で美味しいと感じた調理を記載しました。ご参考になりましたら幸いです。
レシピID : 4066986 公開日 : 16/09/14 更新日 : 16/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート