ネズミニケーキの画像

Description

干支のねずみさんを模した、愛らしいミニスイーツです。

材料 (シリコン加工レモンケーキ型 容量60ml×6個分)

〈スポンジケーキ用〉
上白糖
10g
 
上白糖
15g
 
 
キルシュスプレー
(お好みで)
〈コーティング用〉
サラダオイル
10g
〈耳用〉
タブレットチョコレート
12個
〈目用〉
アラザン(ピンク)
12個

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・型にPAMをスプレーし、指で塗り広げて冷蔵庫で冷やし、直前に強力粉をはたく。

  2. 2

    ・生地に加える薄力粉、コーンスターチを合わせて、2回以上ふるう
    メレンゲ用のコーンスターチは上白糖と合わせておく。

  3. 3

    ・バターを溶かして温めておく。
    ・コーティング用刷毛を用意する。

  4. 4

    〈スポンジケーキを作る〉
    ボウルに卵黄を入れて泡立て器でよく溶きほぐし、上白糖を加えてすばやくすり混ぜる。

  5. 5

    白っぽくとろりとなったら、キルシュを加える。

  6. 6

    塩少々を加えた卵白に上白糖(コーンスターチ入り)を3回に分けて加えて、しっかりとしたメレンゲを作る。

  7. 7

    卵黄生地にメレンゲを1/3量加えて泡立て器でよくなじませる。

  8. 8

    粉類を1/2量、残りのメレンゲの1/2量、残りの粉類、メレンゲの順に加えて粉けがなくなるまで泡立て器のワイヤーを

  9. 9

    通しながら混ぜ合わせる。

  10. 10

    溶かしバターを加え、なめらかな生地になるまでゴムベラでよく混ぜる(約30~40回目安)。

  11. 11

    型に生地を流し入れ、軽くたたいて空気を抜くと共に平らにならす。

  12. 12

    予熱したオーブンで、180℃約20分焼く。
    ケーキクーラーの上に取り出し、冷ます。

  13. 13

    写真

    お好みでキルシュをスプレーする。

  14. 14

    〈仕上げる〉
    完全に冷めたら耳の位置に切り込みを入れる。

  15. 15

    コーティング用チョコレートにサラダオイルを加えて湯せんで溶かす。
    刷毛で塗り、耳用のチョコレートをさし込む。

  16. 16

    目の位置に竹串で穴を開け、アラザンを埋め込む。

コツ・ポイント

チョコレートにサラダオイルを混ぜてみたら、滑らかで作業が楽でした。
それでも最低の分量なので、毛並みはいまひとつかもしれません…。

このレシピの生い立ち

スポンジ生地は「ビスキュイ・ド・サヴォワ」をベースにした「レモンケーキ」のアレンジですが、粉と砂糖の量を変更すると共にしっかりと焼いて乾いた仕上がりにしました。

2008.1.1
レシピID : 4077599 公開日 : 16/09/19 更新日 : 20/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート