【簡単】鶏そぼろ丼〜野菜多め〜の画像

Description

専用のタレがなくても(๑•ㅂ•) ok❢
冷凍庫の余り野菜入れて(๑•ㅂ•) ok❢
要するに何でも(๑•ㅂ•) ok❢

材料 (3〜4人)

小さめ1本
大きめ1個
ひと袋
300〜500(適当)
塩、胡椒
適当
しょうが
チューブ3センチくらい
☆タレの材料☆
★砂糖
大さじ2
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★お酒
大さじ2
炒める時の油(私はごま油派)
適当
レタスかキャベツの千切り
ご飯との間にちょっと敷くとお洒落かつうまい

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎはなるべく細くみじん切り(フープロやチョッパーでお手軽にがオススメ)

  2. 2

    エノキは石づき?切り落として5ミリ位(適当で良いです)にザクザク切る

  3. 3

    ごま油(お好きな油で良いです)をフライパンで熱したら一旦火を切って野菜をダバっと投入

  4. 4

    火が通ったかなぁ・・・位で鳥ひき肉投入!ちょっとなら凍ったままでも(๑•ㅂ•) ok❢

  5. 5

    塩、胡椒、しょうがも入れてポロポロになるように炒める

  6. 6

    ひき肉の色が全部白く変わったらフライパンに薄く広げて弱火
    その間にタレを作ります

  7. 7

    小さいボウルか余ってる茶碗やお椀、湯のみ等にタレの材料を全部投入してぐるぐる混ぜる

  8. 8

    放置してたフライパンの方で少しおこげができてても気にしない!いいアクセントになるのでそのままタレを3回ほどに分けて投入!

  9. 9

    よく混ざったら完成(✲・∀・✲)

  10. 10

    2016/10/16に「鶏そぼろ丼」の人気検索でトップ10入りしました♡
    ありがとうございます( ❁ᵕᴗᵕ )

コツ・ポイント

ひき肉炒める時に切るようにしたり、木べらとかを立ててザクザクっと混ぜるとポロポロになるよ(〃'▽'〃)
あと、タレ作ってる間は弱火なのでそんなに慌てなくてもいいので愛情込めて混ぜてください( ゚∀゚)ノ【LOVE】

このレシピの生い立ち

照り焼きにはお砂糖醤油みりんお酒を1:1:1:1でやると間違えないと聞いたこと有!
作り始めたもののタレが切れてることに気付いてこれで代用(。 ノ∀<)σ
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎってなった割に、子供にも旦那様にも好評でした(✲・∀・✲)
レシピID : 4079453 公開日 : 16/09/20 更新日 : 16/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
プルンバゴ
美味しいのでお弁当にもいれました。🎵
写真
ちっとりーん
たっぷり作って残りは冷凍します!

れぽ感謝♡わかりますぅ!冷凍しとくと後々楽ちんでいいですよね

写真
クックFDAM1S☆
小松菜と蓮根、卵も入れてみました。何にでも合いますね♪

れぽ感謝♡蓮根絶対美味しいと思う!今度真似しちゃいますね♡

写真
kemi★
春キャベツもいいですね(''∇^d) 家族から評判良しでした!

れぽ感謝♡春キャベツ!挑戦してみます!美味しそうな写真thx