たこ焼き風コロコロジャーマンポテトチーズ

たこ焼き風コロコロジャーマンポテトチーズの画像

Description

たこ焼きパーティーならぬ「ポテパ」しましょ!
たこ焼き器で作って見ました♪チーズでくるんで外はカリッ!見た目も可愛い♪

材料 (6~7個分)

1個(写真は約100g)
ピザ用とろけるチーズ
適量
オリーブ油
少量
こしょう(お好みで)
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて大きめの角切りにして水にさらし、ざるにあげて耐熱容器に入れラップしてレンジ500Wで5分加熱します

  2. 2

    ①につまようじを通してスッと下まで通ったら、やけどに気をつけてラップを外します。

  3. 3

    写真

    じゃがいもをフォーク等で潰します。

  4. 4

    写真

    ベーコンは入ってた袋の上でみじん切りします。(まな板の洗い物減らすため)

  5. 5

    写真

    たこ焼き器を弱火に熱してオリーブ油を入れて、ベーコンを入れて炒めます。

  6. 6

    写真

    ベーコンに火が通ったら、ポテトを入れて箸で全体を混ぜベーコンを馴染ませます。お好みでこしょうします。

  7. 7

    写真

    隣の穴にチーズを入れます。すぐに

  8. 8

    写真

    ポテトをそのままチーズの上に乗せます。ポテトが固まってないのでポロポロしますがチーズで固まるので、焼けるまで待ちます。

  9. 9

    写真

    底のチーズが焼けてきつね色になったら、向こう側にもチーズを入れて、ポテトをひっくり返して上側を下にチーズの上に乗せます。

  10. 10

    写真

    同じようにきつね色に焼けたら、くるくる回して全体を焼いて出来上がりです。

  11. 11

    写真

    お好みで、上から粗びきこしょうをかけても。お子様には、こしょう抜きでケチャップで味付けしてもいいですね。

  12. 12

    ※わが家のたこ焼き器はホットプレート用なので、少量のみ使っていると高熱になるので、途中消したりして火力は調整して下さい。

  13. 13

    写真

    「たこ焼き風☆じゃがバタコーンチーズ♪」レシピID4105125 たこ焼き器でコロコロしたじゃがバタコーンを作りました。

  14. 14

    2016.10.11 ①~じゃがいもをレンジでやわらかくする工程を変更しました。

コツ・ポイント

たこ焼き器で1個作るのに、穴は2個使います。
じゃがいもは、湯がいても。
レンジの時間は調整して、ラップをはずす時はやけどに気をつけて下さい。
ポテトがポロポロしますが、チーズで固まるのできつね色になればひっくり返します。

このレシピの生い立ち

じゃがいも消費にたこ焼き器で何か作れないか?考えて思いつきました。じゃがいもが固まらないのでチーズを使ってたこ焼きみたいに出来ました。
レシピID : 4104737 公開日 : 16/10/04 更新日 : 16/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート