たこ焼き風☆じゃがバタコーンチーズ♪

たこ焼き風☆じゃがバタコーンチーズ♪の画像

Description

たこ焼き器でコロコロしたじゃがバタコーンを作って見ました♪
バターたっぷり外側はチーズでカリッ!
パーティーやおやつに!

材料 (4~5個分)

中1個
適量
バター
ミニパック2個~
ピザ用とろけるチーズ
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて大きめの角切りにして水にさらし、ざるにあげて耐熱容器に入れラップしてレンジ500W約4分加熱します

  2. 2

    やけどに気をつけてラップをはずし、つまようじでスッと下まで通ったら

  3. 3

    写真

    じゃがいもをフォーク等で潰します。

  4. 4

    写真

    簡単にカット出来、分量も分かりやすいのでミニパックのバターを使用しています。

  5. 5

    写真

    バター1個の1/4(2g)~1/2(4g)(コーンの量で調整して下さい)とコーンをたこ焼き器に入れてから弱火につけます。

  6. 6

    写真

    ※火はバターとコーンを入れてからつけます。(焦げるので注意)

  7. 7

    ※わが家のたこ焼き器はホットプレート用なので、少量のみ使用する場合、火力が強くなるので途中で消したり調整して下さい。

  8. 8

    写真

    コーンに火が通ったらじゃがいもを入れて、全体を混ぜコーンを馴染ませます。

  9. 9

    写真

    隣の穴にチーズを入れます。

  10. 10

    写真

    すぐにじゃがいもをチーズの上に移します。じゃがいもは固まっていないですがチーズで焼くと固まるのでしばらく待ちます。

  11. 11

    写真

    ⑩の底のチーズが焼けてきつね色になったら、また隣にチーズを入れます。

  12. 12

    写真

    今度は、じゃがいもの上側を下にしてチーズの上にひっくり返えします。チーズがきつね色になるまで待ちます。

  13. 13

    きつね色になったら、くるくる回して全体を焼いて出来上がりです。

  14. 14

    写真

    「たこ焼き風コロコロジャーマンポテトチーズ」レシピID4104737 こちらもたこ焼き器でジャーマンポテトを作りました。

  15. 15

    2016.10.11 ①~のじゃがいもをレンジでやわらかくする工程を変更しました。

コツ・ポイント

コーンが多すぎるとまとまりにくいです。
チーズで固めるので、すぐにひっくり返えさないできつね色に焼けるまで待ちます。
レンジの時間はじゃがいもの大きさで調整して下さい。
やけどに気をつけてラップをはずして下さい。

このレシピの生い立ち

たこ焼き器を使ってじゃがいもで何か作れないか?考えて、コーンがあったのでじゃがバタコーンを作りました。
レシピID : 4105125 公開日 : 16/10/04 更新日 : 16/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
手抜きオバサンみるこ
すごく美味しかったです。またリピします!