このレシピの作者
ご訪問いただき、ありがとうございます。
お菓子作りや料理が大好き、ついでもお酒も大好き^^
おつまみなども載せていきますね。蕎麦打ちにもハマっています。
お菓子作りや料理が大好き、ついでもお酒も大好き^^
おつまみなども載せていきますね。蕎麦打ちにもハマっています。
タコスミートを作る。
ID:4116603
シャリ=舎利=寿司飯を作る。
ID:4116661
では、タコスを作りましょう!
焼き海苔は1/4にカットして
米粉と水を混ぜたものを塗ってフライパンで焼く。
ちょっとやりにくいので、ハケで塗っても。
薄〜く油を引いた方がおいしいかな?
手が油っこくなるなぁ。どちらでも。
両面、焦げ目をつけましょう。
こんな感じです。
シャリ15g、セロリ5g、チーズ5g、タコスミート10gを乗せる。
楊枝でとめる。
実は海苔ですが…米粉の生地を塗って焼くと
弾力性がすごいので1/6くらいの大きさで作った方がよかったかな?
噛み切れないので一口で食べられる大きさの方が
女子には良さそうです(笑)
ここまで書いてアレなんですが
海苔に米粉生地を塗らないでもよかったか?って。トルティーヤっぽさを出したかったんですよね。
でも、作ってみてくださいね♫
息子はセロリじゃなくレタスがいい!って言ってました。2016.10.11現在、レタスが高い。レタスなら細く切ってください
セロリのカットの写真が抜けていました。
5ミリ角にカットしたんですが
千切りの方がよかったかな?
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」