ふわふわ鶏つくね和風あんかけの画像

Description

つくねの生地にやまいもを入れふわふわに。枝豆、にんじん、コーンいりで歯ごたえがあるつくねです♪

材料 (2人分)

150g
茹でで皮をむいた枝豆
大さじ2~3
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆しょうゆ
小さじ2
☆塩、こしょう
適量(しっかり)
大さじ1
やまいもすりおろし
3cm分
〈和風あん〉
鰹だし汁
150cc
砂糖
小さじ1
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
しょうが絞り汁
小さじ1
片栗粉・水
小さじ各1

作り方

  1. 1

    たまねぎとにんじんのみじん切りは、ラップにくるみレンジで1分チンして冷ましておく。挽肉をボールに入れ5分以上よくこねる。

  2. 2

    写真

    1に☆を入れ、さらにこねる。ここにやまいも摩り下ろしも混ぜ、冷蔵庫で30分以上やすませる。やすませたら、たまねぎ、にんじん、コーン、枝豆をさっくりまぜる

  3. 3

    写真

    フライパンをあたため、2をスプーンですくって形を丸く整えて焼く(中火)。焦げ目がついたら裏返しふたをして弱火でじっくり焼く。

  4. 4

    和風あんかけを作る。鰹だしが沸騰したら、砂糖からしょうが絞り汁まで入れ、水で溶いた片栗粉でとろみをつけて完成。3を皿にとりあんかけをかけて完成。

コツ・ポイント

よくこねる!!

このレシピの生い立ち

枝豆やコーンを入れたら、歯ごたえがあって美味しそう、色もカラフルだと思いいれてみました♪
レシピID : 412217 公開日 : 07/08/01 更新日 : 07/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ユウトのママちゃん
フワッフワ!!おいし~☆このレシピ、選んで正解でしたぁ(^^)

このレシピ選んで頂き感激です!ありがとうございます♪

写真
セルくん
つくねが すご~く柔らか~☆ 餡のお味も おいしかったよ~♪

すご~く美味しそう♪やわらかさが伝わってくるよ、ありがとう♪

写真
ヨシャ
卵入ってないのにふわふわは嬉しい~♪枝豆をニラに変えて大人味☆

ニラで大人味だね!あんかけも美味しそう~♪ありがとうね!

写真
papikun
ふわふわでリッチなはんぺんのような感覚?とっても気にいちゃった❤

パピく~ん♪ふわふわで美味しそう♪さっそくありがとう~^▽^