肉なしでもウマイ☆ゴーヤチャンプル

肉なしでもウマイ☆ゴーヤチャンプルの画像

Description

肉嫌いの夫のため作りました。ナンプラーが決め手。野菜嫌いの子や、三歳末っ子もおいしいと言って食べます。

材料 (4~6人分)

中1本または大1/2本
1丁
1袋
2個
サラダオイル
大さじ2
a 鶏ガラスープの素
1袋(約5g)
a こしょう・うま味調味料
少々
a 塩
小さじ1/2
a みりん
大さじ1
ナンプラー
少々・お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は3~4cm角に切り、熱くなるまで電子レンジにかける。
    ざるにあけて自然に水切りする。

  2. 2

    もやしはたっぷりの水に漬け、よく洗いざるに上げる。ゴーヤは種を抜き、スライスする。卵は溶いておく。

  3. 3

    写真

    フライパンを熱し、サラダオイル大さじ1を熱する。強火水切りした豆腐を炒め焼きする。薄く焦げ目が付いたら別皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンをきれいにし、熱する。サラダ油大さじ1を熱し、ゴーヤを強火でいためる。次にもやしを加え、ある程度しんなりしたら a と豆腐を加え、さらに炒める。

  5. 5

    写真

    とき卵を加えてとじる。ぽろぽろに炒まったら鍋肌からナンプラーを振り、味を調える。

コツ・ポイント

◇肉なしでも、鶏ガラスープと、ナンプラーで充分ウマイ。◇強火がポイント。◇アツアツより少しさめて味がなじんだ時の方がおいしい。◇油を多めにするとゴーヤの苦味が弱まります。◇うま味調味料もゴーヤの苦味を和らげます。

このレシピの生い立ち

肉が苦手な夫のために工夫しました。
レシピID : 413732 公開日 : 07/08/06 更新日 : 11/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ななえ先生
お肉なしでも美味しく頂きました!

初れぽ感謝!ゴーヤ、今年も豊作でよく食べました。