ポッと暖まろう❉秋野菜と押し麦のスープ❉

ポッと暖まろう❉秋野菜と押し麦のスープ❉の画像

Description

木枯らし吹き始めたね…
深まる秋、秋野菜と押し麦を使って身体を温めるスープに❤

材料 (3~4人分)

野菜類
1/2本程度
2個程度
4個
ベーコンスライス
50g
大匙2程度
1袋(45g)
 
800cc
 
調味料
塩麹
大匙3
(塩麹に代えてコンソメ)
(8~10g程度)
醤油
小匙1
生姜すりおろし
10g
胡椒
適量
 
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    秋野菜を好みの大きさに刻みます。
    お好みで♬冷蔵庫の残り物で♬結構です。
    営農畑の人参、頂き物の里芋は秋の産物♬

  2. 2

    写真

    分量外の油で刻んだ野菜を軽く炒めます

  3. 3

    写真

    分量の水、押し麦を加え、中火で20分程度煮ます。
    里芋の粘りがでますので噴きこぼれ注意★
    大き目の鍋を使いましょう!!

  4. 4

    野菜に火が通ったのを確認、此処でベーコンとコーンを入れます。
    煮崩れて細かくなるのが嫌なので…

  5. 5

    調味料で味を整えます。盛り付け前に刻みパセリを乗せても良いですね♪
    今回はプランターのイタリアンパセリを❤

  6. 6

    コーンは収穫品をパラ粒にした冷凍品を使いました。
    缶詰でok、彩に使いました。

  7. 7

    調味料、コンソメが苦手なので塩麹verですが、コンソメ顆粒なら8~10g程度でしょうか…

  8. 8

    コンソメ使いの場合、ベーコンの塩気も少々ありますので加減しましょう。

    少し薄味が私は好みです。

コツ・ポイント

スープと言うより食べる一品かもしれません。
里芋を使う事でトロミがでて、ぇぇ~感じ❤

生姜も身体を暖めまする~♪

野菜類、何でもええどすえ~""

このレシピの生い立ち

毎日のご飯は『もち麦』❤
麦♬に興味深々~""

先ずはスープに押し麦を使って見ようと思い作りました。

営農畑の人参、頂き物の里芋、コーン❤
わらしべ産物ばかりですが…^^;
レシピID : 4141923 公開日 : 16/10/25 更新日 : 16/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なちゆずママ
コーンの代わりにブロッコリーを入れてみました☆やさしいお味♪

お野菜なら何でも❤優しいお味に満足頂けて嬉しいわん❤レポ感謝

初れぽ
写真
ナリチャン
優しくってほっこり暖まりますなぁ~。癒されました(^^)

嬉ぃ❤暖まって頂けたかな♬木枯らしに負けないようにねレポ感謝