お茶猫ティラミスの画像

Description

お茶大に生息している
お茶猫をモチーフにしたティラミスです♪

材料 (5個分)

ティラミス
120ml
上白糖
30g
お湯
大さじ3
適量
ミント
お好みで
キャラメルクリーム
上白糖
57g
20ml
80ml
クッキー(個数はティラミスに比べてかなり多いです)
1つ分
砂糖
60g
150g

作り方

  1. 1

    砂糖と水を小鍋に入れて弱めの中火にかけ、カラメル色になるまで加熱する。この時、木べらなどでかき混ぜないで鍋をゆする。

  2. 2

    別の小鍋で温めておいた生クリームを1に加えて、よく混ぜる。

  3. 3

    ボールにマスカルポーネ70gを入れ、ヘラで混ぜながら、2のクリームを固まりにならないよう注意しながら少しずつ加える。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ・クッキー
    小麦粉はふるっておく。また、オーブンは170度に予熱しておく。

  6. 6

    マーガリンと砂糖を混ぜ、卵黄を入れてさらに混ぜる。

  7. 7

    薄力粉を混ぜてさっくりと混ぜる。まとまったら、余裕があれば冷蔵庫で10〜30分寝かす

  8. 8

    生地を伸ばしクッキー型で猫と丸の型をとる。

  9. 9

    生地をクッキングシートを敷いた天板にのせ、170度で約20分焼く。

  10. 10

    ・ティラミス
    ボールに生クリームと砂糖を入れ、軽く角が立つくらいまでホイップする。

  11. 11

    10へマスカルポーネを加え、よく混ぜたらこし器でこす。

  12. 12

    11で作ったクリームは、冷蔵庫で冷やしておく。

  13. 13

    インスタントコーヒーとお湯を混ぜておく。

  14. 14

    丸くかたどったクッキーを13のコーヒー液に少し硬さが残るくらいまで浸す。

  15. 15

    冷やしておいた12のクリームとキャラメルクリーム、14のクッキーをカップに入れる。

  16. 16

    丸型のクッキー→11のクリーム→丸型のクッキー→キャラメルクリーム→丸型のクッキー→11のクリームの順

  17. 17

    15を冷蔵庫で冷やした後、ココアをふりかけ、粉砂糖で猫の足跡を付ける。

  18. 18

    最後に猫をかたどったクッキーと、お好みでミントをのせたら完成!

コツ・ポイント

・キャラメルクリームを作るときは、溶かした砂糖が混ざる前に木べらや生クリームで冷えて固まらないように注意してください!

・クリームとクッキーをカップに入れるときは、毎回トントンとしてカップの表面を平らにならすと綺麗に仕上がります⭐︎

このレシピの生い立ち

お茶の水女子大学の学園祭・徽音祭で販売するために考案したお菓子を、
実際に自分たちでも作ってみました!
レシピID : 4152081 公開日 : 16/12/22 更新日 : 16/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート