高野豆腐&卵のとろとろお吸い物☆の画像

Description

最近スーパーフードとして
高野豆腐が人気ですね☆
お吸い物風にしてみました。

材料 (3人分)

2枚
2個
600cc
白だし
大さじ4
醤油
大さじ1
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は
    水で3分程戻す。

  2. 2

    柔らかくなった高野豆腐は
    水気を切り
    小さく切る。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし
    沸騰したら火を弱めて
    白だし
    醤油
    高野豆腐をいれ
    2~3分煮る。

  4. 4

    水溶き片栗粉でトロミをつけて
    卵を溶いて
    こし器で
    回し入れネギ入れて
    二分程で火を止めて
    フタをして
    出来上がり☆

  5. 5

    白だしは
    分量が品物より違うので
    味見しながら
    書いてる分量を
    参考にして下さいね。

コツ・ポイント

卵2個は
片栗粉でとろみを
つけてから
入れてね。
時間が立つ程
高野豆腐に味が染み染みします☆

このレシピの生い立ち

あまりがちが
高野豆腐を
色々な料理で☆
レシピID : 4175144 公開日 : 16/11/12 更新日 : 16/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックB7CGDR☆
高野豆腐の含め煮ばかりだったので〜お吸い物、美味しかったです

レポありがと♡( ^^)綺麗な彩りで美味しそ( ´艸`)♡

初れぽ
写真
YUKIKI☆
白だしベースのお吸い物娘たちも大好き。高野豆腐栄養しっかり嬉です

初つくレポありがとう(*´∀`)トロトロ美味しそうです♡