卵たっぷり家庭のチラシ寿司の画像

Description

お吸い物と合わせて卵たっぷりチラシ寿司です。

材料 (8人分)

ご飯
4合
米の水
1:1で4カップ
大さじ1
鍋の水
5カップ
約8個
約320g
1本
約1/3本
鍋の調味料
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ3
小さじ1
醤油
小さじ2
生の具材
生姜
お好み
ご飯に混ぜる調味料
大さじ2
砂糖
大さじ1
小さじ1
卵の薄焼き
8個
砂糖
大さじ2
小さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します

  2. 2

    写真

    干し椎茸を一晩水につけておきます

  3. 3

    写真

    米をよく洗い水を切って30分くらい置きます

  4. 4

    お米に大さじ1のお酒を入れて少なめの水で炊き始めます

  5. 5

    写真

    水5カップに鶏肉と椎茸の細切れと椎茸の戻し汁を入れてずっと強火で煮込んでいきます

  6. 6

    写真

    ゴボウを千切りにしてさっと洗って鍋に追加します

  7. 7

    写真

    大根を薄切りにして鍋に追加します

  8. 8

    写真

    鍋の調味料で味を整え、蓋を外し水を切っていきます

  9. 9

    写真

    きゅうりをいちょう切りにして小さじ1の塩を入れて混ぜておきます

  10. 10

    写真

    にんじんを千切りにしてさらに短めの長さにして塩を少々いれて混ぜておきます

  11. 11

    写真

    ご飯に混ぜる調味料、酢を大さじ2、塩小さじ1、砂糖大さじ1、を混ぜておきます

  12. 12

    写真

    すし桶にご飯を入れて先の調味料いれて混ぜていきます

  13. 13

    写真

    先のにんじんを入れて混ぜます

  14. 14

    写真

    水の切れた鍋の具材を入れて切るように混ぜます

  15. 15

    写真

    卵8個、砂糖大さじ2、塩小さじ1弱、混ぜます

  16. 16

    写真

    薄焼きにします

  17. 17

    写真

    卵の薄焼きを千切りにします

  18. 18

    写真

    すし桶に水を切ったきゅうり、卵、生姜を盛り付けて完成です

コツ・ポイント

酢の量は少なめの設定です、好みで調整してください。卵たっぷりがポイントです。

このレシピの生い立ち

鹿児島のおふくろに教えていただいたチラシ寿司です。
レシピID : 4178206 公開日 : 16/11/14 更新日 : 17/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート