ぶりの照り焼き  みぞれに乗せて♪の画像

Description

ぶりの照り焼きのタレを最大限活用!おろした大根にタレが染みてこれだけでもご飯が進みます。

材料 (3人分)

3切れ
10〜15cm位
飾り程度
大さじ1
調味料
☆酒
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりの切り身は1口大削ぎ切りにし両面に塩を振り10分程置く。キッチンペーパーなどで水気を押さえもう一度塩を振る。

  2. 2

    写真

    大根はすり下ろして、軽く水分をしぼっておく。三つ葉はざく切りにした後、水に晒しておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を熱し、1のぶりを中火で焼き色が付く程度に両面焼く。途中で皮が剥がれやすくなってくるので取り除く。

  4. 4

    写真

    3に☆の調味料を入れ絡ませながら煮詰めていき、全体的に泡が大きくなってきた所で火を止める。

  5. 5

    写真

    2のおろした大根をお皿に敷いてのぶりを乗せて、煮汁もかけて三つ葉を乗せれば完成!

コツ・ポイント

★大根おろしは軽めにふんわり水分を絞って下さい。
★途中皮を剥がしますが、無理なら焼き上がった後取り除いて下さい。お好きな方はそのままで!
★タレは両面に絡ませるように焼くと美味しいです。

このレシピの生い立ち

ぶりの照り焼き1つでお皿に盛り付けると他にも作らなきゃいけないでしょ?見た目のかさ増しと、せっかくおろした大根食べてない時あるから、一緒に食べるように作りました。
レシピID : 4192394 公開日 : 20/04/29 更新日 : 20/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート