オレオ の濃厚 カフェモカ マフィンの画像

Description

カフェモカ の濃厚なかおりに誘われて 、 ティータイム の始まり ♪
オレオ の サクッ 、 生地のしっとりが絶妙 ♪

材料 (マフィン 型 6 個分)

きび砂糖
100g
1個
バター(食塩不使用)
50g
【カフェモカペースト】
☆シナモンパウダー
小さじ1/3(1g)
☆熱湯
小さじ2(8g)
【トッピング】

作り方

  1. 1

    卵は予め室温に戻しておき 、 ○ は合わせてふるっておく 。

  2. 2

    写真

    カフェモカペースト を作る 。
    ☆ を合わせて容器に入れ 、 熱湯を加えへらなどで練り混ぜ ペースト 状にする 。

  3. 3

    バター は レンジ を 500 W に セット し 、 40 秒 〜 1 分あたため溶かし バター にする 。

  4. 4

    オーブン を 180 ℃ に予熱しておく 。

  5. 5

    溶かし バター の入った ボウル にきび砂糖の半量を加えて泡立て器ですり混ぜ 、 残りのきび砂糖を加えてすり混ぜる 。

  6. 6

    溶いた卵の半量を加えて混ぜ合わせ 、 残りを加えてさらに混ぜ合わせる 。 ( 分離防止のため 2 回にわけます )

  7. 7

    そこに ○ の半量と プレーンヨーグルト の半量を加えて 、 ゴム べらでさっくりと混ぜ合わせる 。

  8. 8

    写真

    ○ の残り → プレーンヨーグルト の残りを加え 、 練り混ぜた ☆ を加えて練らないように均等にさっくりと混ぜる

  9. 9

    型の 8 分目まで生地を入れたら 、 とんとんと空気を抜いておく 。

  10. 10

    写真

    トッピング の オレオクッキー を生地の上にのせる 。 ( そのままでも 、 割っても表情が変わって楽しいです ♪ )

  11. 11

    180 ℃ の オーブン で 30 〜 35 分焼いて 、 竹串でさして何もついてこなければ完成 ♪

  12. 12

    ブラウン 生地は焼き色がわかりづらいので 、 焦げないように注意 !!
    焦げそうな場合は アルミ 箔をかぶせる 。

  13. 13

    ケーキクーラー にのせて粗熱を取り 、 1 個ずつ ラップ にくるんでおきましょう 。 ( 乾燥防止のため )

コツ・ポイント

ブラウン 生地は焼き色の判断が難しいため 、 残り 15 分になったら焦げないように注意しておきましょう 。
ラップ にくるんでも オレオクッキー はさっくりのままで美味しいです (*^_^*)

このレシピの生い立ち

コーヒー のかおりに包まれると 、 とっても幸せな気持ちなります (*^_^*)
サクッ と甘い オレオ と一緒に焼き上げて 、 朝の目覚めに 。
ホッ とひといき 。
ティータイム に ♪
レシピID : 4194739 公開日 : 16/11/24 更新日 : 16/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
wave0073
砂糖を減らし菜種油で焼きました。しっとり美味!!リピ確定♡

とっても美味しそうで素敵 ♪ 嬉しいお言葉感謝です !!