白菜とカニカマの中華風ミルクスープ*

白菜とカニカマの中華風ミルクスープ*の画像

Description

料理番組で見たカニ缶を使い牛乳で仕上げる中華風スープをカニカマで♪
時短・節約スープです。

材料 (4~5人分)

1/6株
1房
1本
1パック
クリームシチューの固形のルー
2片
鶏ガラスープ
大さじ2
4カップ
2カップ
塩コショウ
少々
胡麻油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は固い芯は除き洗ったら葉は5㎝ほどのザク切りに、白い芯の所は更にたてに1㎝幅程度に切ります。シメジは房をほぐします

  2. 2

    白ネギは洗って1㎝ほどの斜め切りにします。

  3. 3

    写真

    深めの鍋を火にかけたら胡麻油を入れ、中火で材料の野菜を炒めます。

  4. 4

    全体をザッと炒めたら分量の水を注ぎ、鶏ガラスープを入れてひと煮たちさせます。

  5. 5

    写真

    煮たってきたらカニカマを裂きながら入れ、更に牛乳を加え、再び煮たってきたらルーを割り入れ弱火で3分ほど煮込みます。

  6. 6

    写真

    ルーが溶けたら味見をし、塩コショウをして出来上がりです。

コツ・ポイント

テレビでは水溶き片栗粉でとろみをつけていましたが、シチューのルーをポンといれて代用しました。冬場 比較的冷蔵庫にある野菜を使って作る簡単な食べるスープです。

このレシピの生い立ち

テレビの料理番組をヒントに、寒い夜、帰宅してから手早くできる温かいスープを献立に追加したくて作りました。
レシピID : 4222777 公開日 : 16/12/07 更新日 : 16/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート