簡単☆お手軽☆野菜☆肉無し☆冬の酒粕鍋

簡単☆お手軽☆野菜☆肉無し☆冬の酒粕鍋の画像

Description

初めて作った割には美味しく出来たのでさっそくのご紹介です。超かんたんなので、ぜひお試しくださいヽ(=´▽`=)ノ

材料 (2人分)

1/4カット
1袋
1丁
小さじ1弱
ごま油
大さじ1
黒胡椒
適量
1カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鍋の深さ8分目くらいまで、ザク切りした白菜を入れる。なるべく芯を下の方へ入れる。

  2. 2

    写真

    酒粕の板を1枚、白菜の上に乗せる。

  3. 3

    写真

    酒粕の上にもやしを乗せる。

  4. 4

    写真

    山盛りになってフタが閉まらないくらいでOK。もやしの上から、塩とごま油を全体をまわしかけてから、水を入れてフタをする。

  5. 5

    写真

    中火にかけて5分くらいすると、閉まらなかったフタが閉まり、野菜の量が減り、汁気が増える。

  6. 6

    写真

    フタをして更に弱火で10分くらい煮る。
    しんなりした野菜と柔らかくなった酒粕を混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    豆腐を手で割り入れて、黒胡椒をふる。
    豆腐に火が通ったら完成!!

コツ・ポイント

酒粕がしっかり柔らかくなってから全体を混ぜてください。酒粕の味の深みのおかげで野菜と豆腐だけでも十分満足できましたが、お好みで鶏肉や豚肉を入れても合うと思います。

このレシピの生い立ち

スーパーで売ってる酒粕板を見て、無性に食べたくなって作りました。やっぱり冬は酒粕があったまります(*´∇`*)
レシピID : 4226825 公開日 : 16/12/08 更新日 : 17/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート