大根と厚揚げの味噌煮の画像

Description

新月に向かう漂流のエネルギーのレシピです。

材料 (2人分)

適宜
1枚
10cmX15cm
米味噌
大さじ1
薬味ねぎ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    大根は真ん中の太い部分を厚めの幅に切って、皮を厚めに剥きます。

  2. 2

    写真

    1の大根の先側の面に、2cm位の深めに十字に隠し包丁をいれます。

  3. 3

    写真

    お鍋に昆布と2の大根を切り目を下にして入れ、お水を大根が2/3浸かる位加え、約30分弱火にかけます。

  4. 4

    写真

    厚揚げは1/4に切り、薬味のネギは小口切りにします。

  5. 5

    写真

    3の煮汁が半分位になって大根が柔らかくなったらお味噌を溶きながら加え厚揚げも加え約10分煮込んで出来上がりです。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けておネギをのせていただきます。

  7. 7

    写真

    1の皮でキンピラを作ります。千切りにしてお塩をかけて弱火で炒め水分がでたら油を加えお好みのお味をつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

今月食べて欲しい大根のレシピです。
大根をじっくり弱火にかけて、大根の水分を引き出して煮込むのがポイントです。
剥いた皮でキンピラも作ってみてくださいね。

このレシピの生い立ち

穀物の甘さとお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipe主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡
レシピID : 4308496 公開日 : 17/01/24 更新日 : 17/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もりっこかふぇ
美味しくできました。ありがとうございます。今日は新月かな?

今日は新月ですね♪つくれぽありがとうございます!

写真
コポコポかみ
こんなに美味しくできたのはじめてです♡

うれしいです!また作ってください^^

初れぽ
写真
sawax2
優しいお味で素材の旨みを感じれました!

美味しく出来て良かったです。他のレシピも作ってみてください♡