新ごぼうの南蛮漬けの画像

Description

香川県の高松市を中心に「葉ごぼう」がトンネル栽培されています。旬は1~4月。独特の爽やかな香りと特有の歯ざわりが特徴。

材料 (2人分)

1/2個
唐辛子
適量
100ml
適量
砂糖
大さじ1
少々
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮をこそげ取り、5cmくらいに切りそろえて縦に切った後、アクを取る

  2. 2

    たまねぎ、パプリカを薄切りにし、唐辛子は種を除いて輪切りにする。

  3. 3

    アク抜きしたごぼうの水気を切る。

  4. 4

    酢、砂糖、塩、化学調味料を混ぜる。

  5. 5

    ビニール袋に片栗粉を入れ、ごぼうに薄くまぶす。

  6. 6

    ごぼうを揚げる。

  7. 7

    揚げたものをキッチンペーパーの上に出して油を切り、④の合わせ酢の中に漬ける。

  8. 8

    たまねぎ、唐辛子、パプリカも漬ける。

コツ・ポイント

食物繊維や鉄分が豊富なごぼう。揚げたごぼうが、お酢でサッパリといただける一品です。ごぼうの香りも楽しめます。

このレシピの生い立ち

香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成28年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の”一日の疲れを癒す夕食部門”で入選した作品です。
レシピID : 4324400 公開日 : 17/02/01 更新日 : 17/02/01

このレシピの作者

うまいもん香川県
「うどん県。それだけじゃない香川県」
一年を通じて温暖な瀬戸内海式気候の香川県には、穏やかな気候風土に育まれた優れた食材がたくさんあります。その県産食材の魅力を存分に生かした家庭でも作れる美味しい料理レシピを投稿いたします。こうご期待!!
さぬきうまいもんHP:http://www.kensanpin.org/umaimon/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート