レーズンシナモンアップルリングパン

レーズンシナモンアップルリングパンの画像

Description

甘さ控えめのカスタードクリームとアップルプレザーブ(りんご煮)、レーズンも入れました。シャキシャキりんごが美味しい。

材料 (18cm丸型)

160g
40g
きび砂糖
20g
1個
140g
3g
『レンジで簡単♪りんご煮』
1
『全卵で♪カスタードクリーム』
1

作り方

  1. 1

    写真

    『パン生地コース』でスタートさせ※この時、艶出し用の溶き卵小1を別にとり残りの卵と牛乳を足して140gになるようにする。

  2. 2

    写真

    ■りんご煮■ID: 3578163を作る。
    りんごは大きめに切り最後にシナモンをふりザルに上げ水気を拭き取る。

  3. 3

    写真

    レーズンはぬるま湯にしばらく浸し水気を拭き取っておく。
    カスタードクリームも作って冷ましておく。

  4. 4

    写真

    パン生地が1次発酵まで終了したらガス抜きして丸め綴じ目を下にして置きラップをして20分ベンチタイムをとり生地を休ませる。

  5. 5

    写真

    丸型にクッキングシートを敷く。

  6. 6

    写真

    麺棒を使って20×30cm位に伸ばす。

  7. 7

    写真

    カスタードクリーム、りんご煮、レーズンを乗せる。
    (生地の周り2cmにはのせない)

  8. 8

    写真

    手前から奥に向かって巻いて綴じ目を良くくっ付ける。

  9. 9

    写真

    包丁で8等分に切る。

  10. 10

    写真

    型に入れる

  11. 11

    写真

    40℃で30分2次発酵する。

  12. 12

    写真

    180℃で予熱スタート。

    ①でとっておいた溶き卵を刷毛で塗る。

  13. 13

    写真

    180℃で35分焼く。

  14. 14

    写真

    完全に冷めたら粉砂糖と水を練り混ぜたアイシングをかけて出来上がり。

  15. 15

    写真

    シナモンケーキクラム入り
    『アップルシナモンロール』ID: 4345726もいかが?

コツ・ポイント

カスタードクリームは出来上がり量の1/3~1/2位入塗ります。

このレシピの生い立ち

りんご煮のパンが食べたくて。
レシピID : 4335067 公開日 : 17/02/16 更新日 : 17/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ルぴあ
楽しく作れました☆シナモン巻き込み忘れトッピングにしたのでアイシング無しです(謝)☆ベストマッチなレシピぁりがとぅございます♡
初れぽ
写真
ayumicchi
レーズン抜きで作りましたがとっても美味しかったです!

初れぽありがとう♪滅茶苦茶嬉しいです(*≧∀≦*)