あかもくと生タラのお味噌汁の画像

Description

今日の京都は時折雪が舞う寒い1日だったね。こういう時には温かいお味噌汁を。和倉産あかもくレシピで、生タラを加えてみたよ。

材料 (2人分)

羅臼昆布(10cm角のもの)
1枚
600ml
マルコメ味噌
大さじ4
少々

作り方

  1. 1

    生タラには塩を振り1時間ほどおく。鍋投入前に、1口大に切る。

  2. 2

    あかもくは1.5cm巾に切っておく。

  3. 3

    鍋に水を入れ、羅臼昆布を入れ、中火で20分ほど煮込む。羅臼昆布はいったん引き上げる。

  4. 4

    ここにタラの切り身を入れ、火を強火にする。しばらく煮込む。

  5. 5

    味噌をお湯で溶き、これを鍋に投入。良くかき混ぜる。

  6. 6

    ここであかもくを投入。あかもくがお味噌汁になじめば、火を止め、器によそい、完成。

コツ・ポイント

生タラには振り塩をしておく。あかもくの切り方は、お好みで。これだとシャキシャキ感が味わえるが、叩き切りにするとねばトロ感が味わえる。あかもくを切る時は、まな板にラップとかを敷いておくと後が楽。

このレシピの生い立ち

和倉産あかもくレシピの1つ。お味噌汁だけど、生タラを入れると美味しいとあったので、早速実行。なかなか良いね。あかもくとも合うし。
レシピID : 4345147 公開日 : 17/02/10 更新日 : 17/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート