このレシピには写真がありません

Description

ネギがみょーに旨い!

材料 (三人分?)

魚丸ごと(今回はシマダイとホウボウ、メバル)
三匹
オリーブオイル
てきとーに
てきとーに
ブラックペッパー
てきとーに
白ワインか日本酒
魚1尾あたり50cc
てきとーに
長ネギ ぶつ切り
1本

作り方

  1. 1

    魚は鱗とエラ、内蔵を取り除き、丸ごとに強めに塩して10分以上置いとく(塩まぶす感じ。腹の中もまぶす)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルリーブをいれる(底に1ミリ溜まるくらい)

  3. 3

    ニンニクみじん切りいれてから、加熱し焦がさぬよう香り出す

  4. 4

    ニンニク取り出す(一度フライパンから他の容器へ全部移して、アク取り網で漉しながらオイルをフライパンに戻すと楽!)

  5. 5

    戻したオリーブオイルで魚の全面に焼き目をこんがりつける※3尾それぞれフライパンにギリ入るサイズなので1尾ずつ焼きました

  6. 6

    魚を取り出す

  7. 7


    プチトマトと手で裂いたエリンギ、ブラックペッパー粗挽きを炒め、先ほど炒めたニンニクと合わせ別容器に取り出す

  8. 8

    魚をフライパンに戻し、その上に7を乗せる

  9. 9

    白ワイン(今回は無かったので日本酒)いれ、水をひたひたに足す

  10. 10

    蓋をして10分ほど蒸し煮(たまに煮汁を魚にかける)

  11. 11


    別容器(盛り付け用)に移す

  12. 12

    煮汁だけフライパンに戻し、ネギぶつ切りを入れて軽く煮詰める(この時に味が足りなければ塩を足す)

  13. 13

    12を11にかけて、できあがり

コツ・ポイント

皮はこんがりと。ニンニクは焦がさない!魚への塩はキツく!(この塩だけで味付け足ります)

このレシピの生い立ち

シマダイとホウボウ、メバルが釣れたので試しにやってみました。アサリは釣れないのでいれなかったけど、旨い!煮汁に
バゲットつけても旨いです。
レシピID : 4348301 公開日 : 17/02/12 更新日 : 17/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート